《EC担当者を訪ねて》バロックジャパンリミテッド エンフォルド/ナゴンスタンスEC・デジタルマーケティング担当 多田真帆さん
2022/04/27
昨年8月、ブランド初の専任のEC担当として店舗から異動してきた多田真帆さん。前職で従事していたデジタルマーケティングの知見を生かし、ブランドの成長に寄与している。今年度は、最高の月でEC売り上げが前年同月比88%...
2022/04/27
昨年8月、ブランド初の専任のEC担当として店舗から異動してきた多田真帆さん。前職で従事していたデジタルマーケティングの知見を生かし、ブランドの成長に寄与している。今年度は、最高の月でEC売り上げが前年同月比88%...
消費者とのコミュニケーションチャネルとして、アプリの存在価値が高まっている。スマートフォンシフトを背景に活用頻度が増えていたが、コロナ禍を機に、情報発信や経由EC購買と、様々な役割を集約した窓口として重要性を増し...
東京デリカはバッグのセレクト業態。ECは他社モールのほか、自社ポータル型サイトがある。第3商品部デジタルマーケティングチームは自社EC戦略を担う。8人体制で、ウェブで使用する動画やスチール撮影もする。同部は自社商...
21年も上半期を中心に新型コロナウイルスの影響は大きく、ファッションECの売上高は引き続き拡大基調にあった。コロナ下で消費者の購買行動に変化が生じているなか、ECと実店舗の連携や販売員の活用に加え、新たな組織作り...
コロナ禍でも順調に売り上げを伸ばすゴールドウイン。昨年11月に発表した22年3月期第2四半期決算では前年同期比で売上高21%増、EC売上高も21%増と高い成長率となった。EC化率も14%で、21年度の12.4%か...
インフルエンサーが手掛けるブランドやセレクトショップを集積した韓国発のレディスファッションECプラットフォームの日本進出が相次いでいる。インフルエンサーの好みを反映した商品を韓国・東大門で調達し、日本の消費者に向...
「店頭で伝えていることをネット上でも表現する」ことを目標に、IGTV(インスタグラム動画)を活用した動画コンテンツやLINEでのオンライン接客サービスを推し進めている。昨秋には、テレビ・オンライン通販「ショップチ...
11月1日に公式ECをリニューアルオープンした。先行予約機能や店舗受け取りサービスなどを備え、客の利便性を高めたほか、オンデマンドサービス「グラニフグラフィックファクトリー」を導入した。11月のEC売上高は約2億...
繊研新聞社は11月、第9回「ファッションECサミット」をオンラインで開催した。アパレル業界のデジタルや店舗運営の担当者を中心に300人が視聴した。パネルディスカッションや注目サービスのセミナーの要旨を紹介する。 ...
OMOの推進などを背景にECの役割は時代と共に変化し、コロナ禍でさらに重要性を増している。その中で業界全体の課題となっているのが、デジタル人材不足だ。基調講演二つ目の「DX時代のEC人材どう育てる?」では、EC運...