Lee


概要

リー(Lee)は、1911年頃に誕生したアメリカの老舗ジーンズブランド。ブランドの拠点となったカンザス州で、牧畜や農業が盛んな土地柄を生かし、ワークウェアの製造を始めたことがはじまり。

日本では、1972年から繊維専門商社の堀越商会が販売を開始。1983年からはリー・ジャパンが運営を行っている。リー・ジャパンが1986年にエドウインの子会社となったことで、輸入、販売に加え、Leeブランドの日本国内での生産を開始した。

歴史

1889年にヘンリー・デヴィッド・リー氏が食品と生活雑貨の卸商であるエイチ・ディー・リー・カンパニーを設立し、オーバーオールなどのワークウェア(作業着)の仕入れを開始した。のちの1911年に自社工場で本格的な製造を始めたことから、ジーンズブランド「Lee」が誕生した。第一次世界大戦では、米軍のオフィシャルユニフォームに採用され、アメリカを代表するワークウェアブランドへと発展した。

1924年には、「カウボーイパンツ」と呼ばれる5ポケットジーンズを発売し、今でもLeeの定番アイテムとなっている「101」シリーズのルーツとなった。のちにこの品番は、アメリカ人俳優のジェームス・ディーンが公私ともに愛用したことで認知度を高めた。

1949年には、レディス向けライン「レディ・リー・ライダース(Lady Lee RIDERS)」をスタートした。

日本上陸は1972年。現在は、2019年4月に開設された原宿の旗艦店を中心に、国内で18の直営店を展開している。

(2019年6月現在)

Leeのブランド情報

カテゴリージーンズ
アメリカ
URLhttps://lee-japan.jp/shop/default.aspx

Leeに関連する記事

AOKI 大学サークルとZ世代向け「パジャマスーツ」を開発

NEW!2025/04/17

 AOKIは、産学協同プログラムの一環として、青山学院大学を拠点とする学生ファッションサークル「アオヤマファッションアソシエーション」(AFA)との協業企画から誕生した「パジャマスーツ」2種類の販売を開始する。同商...



「グリーンレーベルリラクシング」 キッズの新ラインを立ち上げ

NEW!2025/04/17

 ユナイテッドアローズは「グリーンレーベルリラクシング」でキッズの新ライン「スタメン」を4月24日から販売する。子育て世代の声をもとに作った。子供の「着たい、着心地がいい」と親が「着て欲しい、手入れが楽なのでまとめ...



25~26年秋冬トレンド解説 ②シンプル&リュクス クオリティー際立つエレガンス

NEW!2025/04/17

 25~26年秋冬デザイナーコレクションは、クオリティーが際立つシンプルなスタイルが広がった。ここ数年のミニマルやスタンダードの流れに続くトレンドで、上質素材で仕立てるのが特徴だ。「エルメス」や「フェンディ」「マッ...



福島市中心街のリノベーションビルに集まる個店 カフェや異業種と相乗効果

NEW!2025/04/17

 福島県福島市の県庁通り周辺にファッションの店をはじめ、カフェや花屋など新たに個人の店が集まり、中心街が活性化してきている。昨年夏に古いビルをリノベーションしてオープンした「ノノトリビル」にも地元のセレクトショップ...



名古屋の合同展「アトラクション」 こだわりアイテム一堂に 初参加中心に32ブランド

NEW!2025/04/17

 名古屋で7回目の開催となった合同展「アトラクション」。32ブランドが参加した今回は初出展が8割を占めた。全体に雑貨や小物、ライフスタイルグッズなどの非アパレルの参加が多く、一方でアパレル関連では、シャツやアウター...



中伝毛織など4社が合同展 “化学反応”でビジネスつかむ 産地や業種を超えて

NEW!2025/04/17

 中伝毛織、サンテイ、ヤマサワプレス、松本商店は合同展示会を東京・原宿で開いた。中伝毛織が旗振り役となり、「異なる産地や業種の企業が一緒に展示会を開き、化学反応が起きたらおもしろい」(中島幸介中伝毛織社長)と企画し...



《テキスタイル製造卸トップに聞く》宇仁繊維社長 宇仁麻美子氏 人と人とのつながりを重視

NEW!2025/04/17

既存取引先の深掘り ――これまでの状況は。 9~11月は好調でしたが、12月以降は停滞気味でした。ただ、晩夏や初秋の立ち上がりで売り上げを積み重ねられたので7カ月間の累計で見ると前年同期比で4.5%伸びています。国...



万博と一緒に来てや~! 大阪で観光拠点の開設やイベントが相次ぐ

NEW!2025/04/17

 大阪・関西万博が開幕した。国内外の来街者増を見込んで、大阪市内各所で新たな施設の開業やイベント企画が相次いでいる。【関連記事】大阪・関西万博の繊維・ファッション関連展示 〝声の柄〟や「偏愛博」、海外パビリオンに注...



《ファッションビル・駅ビル商況3月》春物衣料が好転 中旬からの気温上昇で

NEW!2025/04/17

 ファッションビル・駅ビルの3月商戦は大半の施設が前年超えで順調だった。中旬まで気温が低かった影響で苦戦していた春物衣料の売り上げが気温上昇により中旬以降好転した。オケージョンや新生活需要も活発だった。4月序盤も全...



ジョイナス、24年度売上高は前期比3.8%増 「ここにしかない」限定品が好評

NEW!2025/04/17

 相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナスの25年3月期の全館売上高(速報値)は当初目標の18年度実績の652億円を上回り、667億円(前期比3.8%増)となった。テナントと連携し、「売り上げ向上...



アミュプラザくまもと、開業4年目で売上高300億円台 休日中心に売り上げ伸ばす

NEW!2025/04/17

 JR熊本駅ビルの商業施設、アミュプラザくまもとの25年3月期売上高は前期比8.8%増の301億円となり、4年目で300億円台に乗せた。入館者数は0.6%減の1696万人だった。「JQカード」やアプリ「JRキューポ...



OSMインターナショナルの新業態「スーベニアーズ」 米国のスポーツ文化を発信

NEW!2025/04/17

 日本のプロスポーツチームにグッズの企画・製造・販売など総合提案を行うOSMインターナショナル(東京)は、22年から運営していたMLB(米大リーグ)公式ライセンスブランド「’47」(フォーティーセブン)の直営店の営...