Marimekko


概要

マリメッコ(Marimekko)は、1951年に創立されたフィンランドのファブリックブランド。

大胆な色使いと柄が特徴で、マリメッコを象徴するケシの花をモチーフにした「ウニッコ(Unikko)」柄がブランドのアイコンとなっている。テキスタイルだけでなく、その柄を使用したアパレル・鞄・アクセサリー、インテリアなど幅広いアイテムを展開している。

日本では2006年からルックが輸入・販売を手掛けている。

歴史

マリメッコ(Marimekko)の創始者はアルミ・ラティア。夫であるヴィリオ・ラティアが1949年にヘルシンキで設立したプリント会社にて数人のデザイナーを集め、新しい柄のデザインを始めたことがブランドの起源。1951年にプリントを施したテキスタイルでアパレル製品を企画しショーを開催したことで注目を集め、ショー直後にマリメッコ株式会社を設立。翌年の52年にはヘルシンキにショップをオープンした。

1950年代後半にはアメリカなどへ海外進出も果たしたマリメッコが国際的に注目を集めるきっかけとなったのは、1960年に当時の大統領候補であったジョン・F・ケネディの妻ジャクリーン・ケネディが着用し雑誌の表紙となったこと。さらに同時期に、現在ではマリメッコの代名詞的デザインとなっているケシの花をモチーフにした「ウニッコ(Unikko)」柄が、デザイナーのひとりであるマイヤ・イソラによって誕生した。

1960年後半から、1970年にかけては、日本人のテキスタイルデザイナー脇坂克二や石本藤雄がデザインチームに参加した。

色鮮やかで大胆な柄のデザインを多く持ち、世代や国を問わず愛されている。

2018年にはユニクロとのコラボ商品を販売。ユニクロの店舗やオンラインで販売し認知度を高めた。

(2018年12月現在)

Marimekkoのブランド情報

カテゴリー総合
その他の国
URLhttps://www.marimekko.jp/

Marimekkoに関連する記事

大阪・関西万博の見どころ 伝統の継承やジェンダー平等に焦点

2025/04/11

 4月13日から始まる大阪・関西万博の開幕直前、全エリアのメディア向け内覧会が開かれた。「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のコンセプトを元に、各パビリオンが展示を企画した。パビリオンのパートナーを務めるラグ...



鮮やかな色柄でファンを広げる「マリメッコ」 ファッション提案も強化

2025/03/19

 フィンランド発のライフスタイルブランド「マリメッコ」が日本市場で広がっている。インパクトのある色や柄に独自のブランド特徴があり、生活雑貨からファッションまでの提案がファンを増やしている。 マリメッコは日本では06...



【私たちはこんな人と働きたい】ルックホールディングス 「楽しんで挑める」戦力を

2025/03/13

 若手社員の活躍の場が広がっている。アパレルと一言で言っても、職種や仕事内容が多様になってきているため、具体的になりたい将来像を描いて入社する人も増えてきた。ルックホールディングス、バロックジャパンリミテッドはいず...



《トップインタビュー2025》ルックホールディングス社長 多田和洋氏 国内出店と訪日客対応に力

2025/01/23

 24年に新たな中期5カ年経営計画をスタートした。収益基盤の確立を優先した前中計から一転、28年12月期を最終年度とする新中計は攻めの姿勢で臨む。その2年目は、引き続き主力ブランドの国内出店と、新ブランドの展開で成...



《人事・機構》ルックホールディングス(1月1日)

2025/01/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《マスイユウのファッションロードトリップ》25年春夏コペンハーゲン・ファッション・ウィーク インターナショナル&展示会編

2024/10/07

 25年春夏コペンハーゲン・ファッションウィーク(CPHFW)では、引き続きサステイナブルの取り組みが注目された。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのファッションロードトリップ》25年春夏コペンハーゲン・...



「マリメッコ」24~25年秋冬 デニムの新ライン「マリデニム」

2024/07/09

 ルックが販売するフィンランドのライフスタイルブランド「マリメッコ」24~25年秋冬は、デニムアイテムを扱う新ライン「マリデニム」を販売するほか、60周年を迎えた代表的なプリント「ウニッコ」柄のアイテムを充実した。...



《トップに聞く》フェニックス・グループホールディングス社長兼CEO アンソニー・キョン氏 ファッションは大変革期

2024/06/19

 「アンテプリマ」などを手掛ける香港のフェニックス・グループホールディングスが好調だ。香港、中国など経済環境が厳しくても大きな流れを読み、手を打つことで着実に事業を伸ばしている。アンソニー・キョン社長兼CEO(最高...



人流偏る仙台中心市街地 駅周辺への集中に拍車 百貨店は収益重視へ

2024/05/22

 仙台の中心市街地は、駅周辺に人通りが偏る傾向に拍車がかかっている。主要商業施設は、高級ブランドや化粧品を中心に販売が伸びて業績が回復しているが、ヨドバシ仙台第1ビルの開業(23年6月)や、商店街内にあったファッシ...



「マリメッコ」60周年でショー 夏物中心に消費者へ披露

2024/05/20

 ルックが販売する「マリメッコ」は5月17~19日、代表的な「ウニッコ」プリント60周年を記念し、東京・原宿のウィズ・ハラジュクでイベントを開いた。18日に開いた日本初のパブリックショーには500人が集まった。 シ...



【販売員のやりがいってこんなところ】マリメッコ渋谷店店長 瀬尾早紀さん 空間作りとおもてなし

2024/05/16

 わざわざ店舗に足を運ばなくても、手軽に買い物ができる今。試着をしなくても、サイズ感や素材感を伝えられるツールがどんどん発達するなかで、来店の動機となるのは「あの人から買いたい」と思う販売員の存在だ。優れた商品知識...



香港のフェニックス・グループHD ブランド、高級紡績糸事業が好調

2024/04/12

 「アンテプリマ」などを手掛ける香港のフェニックス・グループ・ホールディングス(HD)が好調だ。24年は過去最高業績を目指す。特にブランド事業と高級紡績糸事業が伸びている。「良い場所に出せる」(アンソニー・キョン社...