【私たちはこんな人と働きたい】ルックホールディングス 「楽しんで挑める」戦力を

2025/03/13 00:00 更新


ルックホールディングス 人事総務部人事課 荒田菜穂子さん

 若手社員の活躍の場が広がっている。アパレルと一言で言っても、職種や仕事内容が多様になってきているため、具体的になりたい将来像を描いて入社する人も増えてきた。ルックホールディングス、バロックジャパンリミテッドはいずれも新卒採用を強化している。

自分ではない誰かのために

 英国の高級ステーショナリー・レザーグッズブランド「スマイソン」の販売開始や主力ブランドの出店拡大など、攻勢をかけるルックホールディングス。一人ひとりが輝ける土壌が広がり、若手が活躍するタイミングも早まりつつある。新しいことに楽しんで取り組めたり、早期のキャリアアップを目指したり、熱意のある人を積極的に採用していく方針だ。人事総務部人事課の荒田菜穂子さんに聞いた。

 ――25年卒の採用実績は。

 現段階で内定が決まっているのは総合職9人、販売職13人。ご縁があり、当初の想定より多い合計22人を採用することができました。特に、今年はファッションが好きという方が多い傾向です。総合職では、ファッションを勉強していた方やファッションに情熱を持っている方、四大を卒業した後にファッションを学びに学校へ入り直し、応募してくれた方などがいます。販売職も個性豊かです。

 ――26年卒の採用予定は。

 25年卒が想定以上に取れたので、減るかなとは思いますが、同じくらいの人数を採用できたらと考えています。若干名の予定です。

 変更点としては、総合職の受験資格です。25年卒まで四大・大学院卒を対象としていましたが、26年卒から短大・専門学校卒も受けられるようにしました。25年度の採用を通して、ファッションに特化した人のパワーが良いと思ったのと、採用市場を広げる狙いです。本当の意味で全員が総合職と販売職の併願が可能になりました。

 ――求める人物像は。

 とにかく真面目な人柄の人が多い社風です。中期経営計画で今、国内の出店を強化したり海外へ進出したり、攻めに転じようと動いています。今春夏から「スマイソン」の扱いも開始しました。総合職では、そういった新しいことを始めるのに楽しんで取り組んでくださる人が良いなと思います。能動的に自分から動ける人を見ています。

25年春夏から販売開始した「スマイソン」

 販売職も基本は同じです。お客様に対してチームで当たっていける人。当社はチームで評価する体制なので、みんなで力を合わせて大きな目標に取り組めることが必要です。一人ひとりが活躍できる土壌が育ってきているので、ステップアップを望んでいたり、自分ではなく誰かのために働きたいというホスピタリティーを持つ人を求めています。

 ――入社してからキャリアアップまでの道のりは。

 新卒は入社してから基礎的な合同研修が2週間。その後、それぞれのプログラムに分かれます。総合職はさらに1週間の研修の後、配属となります。早い人で約半年で独り立ちします。販売職は新卒から3年間、本社人事部の経験豊富なトレーナーがマンツーマンでつき、メンターとしてサポートします。うちのトレーナーは最高です。

 総合職は勤続1年以上で毎年、異動希望の自己申告制度があります。会社や上司からの推薦や後押しなどもあります。販売職はサブ、店長、エリアチーフといった流れです。最近は団塊世代の卒業が多く、どこも人がほしいという状況です。若手活躍のタイミングが早まってきました。販売職も出店が増えてきているため、役職に就くスピードが早くなっています。

 ――企業の魅力は。

 一人ひとりと誠心誠意向き合うところです。個別で対応するのはそれだけ時間がかかるものですが、優秀な新卒社員を会社全体で育成する風土を作っています。また、当社は長く勤めている人が多く、活躍できる場所が多数用意されているような環境です。その道のスペシャリストや、ジョブローテーションによるゼネラリストを目指して入社してくれる人もいます。勤続年数が長い人が多いからこそ、足並みも揃えられるし、お互いを思いやれるところはあると思います。入社してくださった人が居たいと思ってくれている限り、長く一緒に働き続けていきたいです。

■会社概要

  • 売上高:547億3900万円(24年12月期連結)
  • 主要ブランド:A.P.C.、イルビゾンテ、キース、スキャパ、マリメッコ、スマイソンなど
  • 従業員数:939人(24年12月連結)

(繊研新聞本紙25年3月13日付)

関連キーワード人が育つ企業



この記事に関連する記事