アカチャンホンポとコネヒト 2社が協力し育休取得・復職をサポート

2025/04/02 (2025/04/02更新)

株式会社 赤ちゃん本舗


株式会社 赤ちゃん本舗
子ども達の笑顔を生み出す未来へ





株式会社赤ちゃん本舗(以下、赤ちゃん本舗)は、コネヒト株式会社(以下、コネヒト)と共に「育休セミナー」を開催することをお知らせいたします。


■背景
赤ちゃん本舗はコーポレートメッセージとして「スマイルな育児を。」を掲げており、出産・子育てに関わるすべての方が笑顔で子育てできる社会を実現するためには、よりきめ細やかなサポートが必要だと考えます。
すべての家族が安心して子育てできる社会の実現を目指すために、このたび、コネヒトと共に育休セミナーに取り組むことにいたしました。
コネヒトは「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」をビジョンに掲げ、多様な家族のあり方を支援する様々なサービスを提供しています。特に、男性の育児参加を促進する取り組みは高く評価されており、今回2社が協力することによって、より効果的な育児休業取得促進が期待されます。

【企業向けセミナーについて】
■セミナー・ワークショップの狙い
1.育休取得に対する理解を深める
 育休取得のメリットや、取得後のキャリアパスなど、具体的な事例を交えてご紹介します。

2.職場復帰への不安を解消する
 職場復帰後の働き方や、周囲のサポートなど、具体的なアドバイスを提供します。

3. パートナーや周囲の理解を得る
 パートナーや周囲の理解を得るためのコミュニケーション方法や、企業が提供できるサポートについてご紹介します。

■セミナー・ワークショップの内容(例)
1.育休取得に関する法改正と最新情報
 育児休業の種類や取得方法、給付金など、制度に関する基礎知識をわかりやすく解説します。

2. 男性の育休取得を促進するための取り組み
 フレックスタイム制の導入、テレワークの推進、育児支援サービスの提供など。

3.育休中の過ごし方と自己成長
 育児中のスキルアップ、自己成長のための時間の使い方、夫婦間のコミュニケーションなど。

4.「パパの育児休業」についてのリアルな声
 赤ちゃん本舗のお客さまアンケートの結果から、パパ本人のリアルな声や周囲の方には伝えづらいママの本音をお伝えします。

5.育児クイズで知る、いまとむかしの育児の違い
 「私の頃は○○だった」とならないように、育児に関する知識をアップデート。

6.その他
 妊婦体験ジャケット着用や、育児グッズの紹介(ベビー用品、育児用品、便利グッズなど)。

上記を一例とし、出産・子育てに関わる方々が直面する課題に寄り添い、育児生活や復職に関するサポートをいたします。各企業様のご要望を伺い、セミナー・ワークショップの内容をカスタマイズいたします。


■開催形式
対面形式: 各企業様への出張形式(近隣貸会議室の利用など)
オンライン形式: Web会議システムを利用したオンライン開催

■参加対象
育休取得を検討している社員、育休取得中の社員、パートナー、上司・人事担当者

■セミナー・ワークショップに関するお問い合わせ
下記URL先よりお問い合わせください。
株式会社赤ちゃん本舗 コールセンター
https://akachan.my.site.com/contactsupport/s/

■今後の展望
赤ちゃん本舗は、今回の取り組みを通じて、育児休業の理解や取得率の向上だけでなく、今後も様々な企業や団体と連携し、より多くの方々に子育てに関する情報を提供し、安心して子どもを生み育てられる社会の実現を目指してまいります。


■株式会社赤ちゃん本舗について
赤ちゃん本舗は、1932年の創業以来、マタニティ&ベビー・キッズの専門店として、出産・子育てを見つめ続けてきました。コーポレートメッセージである「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」を実現し、家族みんなを笑顔にする新たな価値を創造し社会に貢献することが私たちの使命であると思っています。
https://www.akachan.jp/

・事業内容:マタニティ・ベビー・キッズの専門店として、物販・サービス・情報を提供
・所在地 :大阪府大阪市中央区南本町3-3-21


■コネヒト株式会社について
「人の生活になくてはならないものをつくる」をミッションに、家族のライフイベントにおける意思決定をITの力でサポートする会社です。今後、更に多様なライフイベント領域で、家族の選択の一助となるサービス提供を目指してまいります。
https://connehito.com/

・事業内容:ママ向けQ&Aアプリ/情報サイト「ママリ」の開発、運営、自治体向け子育てDX事業、自治体および企業における産休・育休の取得支援
・所在地 :東京都港区南麻布 3-20-1 Daiwa麻布テラス5階



取材に関するお問い合わせは、以下までお願いします。
株式会社赤ちゃん本舗 広報部 
電話:06-6258-7125
メールアドレス:ah-kouhou@akachan.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ