新興

装いが語る今の政治 SNS時代の政治家のファッション《プラグマガジン編集長のローカルトライブ!》

2025/07/18NEW!

 近年、日本では新党の結成が相次ぎ、若い政治家も登場しています。SNSと政治が接続する中で、切り抜き動画や政治系配信が人気を集め、政治は身近なコンテンツとなりました。政治家のファッションは「メッセージ」「態度」「戦...

もっとみる



クレセントグースの自社ブランド 工場と連携を強め価格据え置き

NEW!2025/07/18

 セレクトショップ「オンザアース」を運営するクレセントグース(仙台市)は自社ブランド「ティージー・オーセンティック・クラシック」(以下、ティージー)の25年秋冬物で、価格を維持・据え置きする戦略を取ることで、卸先で...



第一メリヤス営業企画 山下愛音さん ニットに魅せられ、企画から販売まで

2025/07/16

 ニットメーカーの第一メリヤスで営業企画を担当する山下愛音さん。上田安子服飾専門学校で布帛中心に学び、横編みに関する知識はほとんど無かったが、「新しいことを覚えるたびに興味が湧き、ニットの魅力に引きつけられた」。主...



大阪で沖縄ブランドの期間限定店「1090」 アパレル資材卸が取引先と組み開催

2025/07/11

 大阪・南堀江のオレンジストリートでこのほど、複数の沖縄ブランドを集めた期間限定店「1090」が開かれた。仕掛け人はアパレル資材卸の1090(大阪市、徳丸拓也代表)で、取引先のブランドの魅力を広げる機会として毎年企...



エミネントと大河内メリヤス、合同展で相乗効果 卸先開拓で協力

2025/07/11

 メンズスラックス専業のエミネント(東京)とニッターの大河内メリヤス(福島県伊達市)は、自社ブランドの展示会を合同で開き、新規卸先の開拓で成果を上げている。(大竹清臣) エミネントはサステイナブル素材のカジュアルパ...



スイスの機械式時計「ノルケイン」が伸長 独立経営で革新的な挑戦を続ける

2025/07/09

 18年にスタートしたスイスの機械式時計ブランド「ノルケイン」がグローバルに成長している。スイスの時計輸出額が減少傾向にある中、24年の全世界売上高は23年比で約40%増だった。日本も主要市場の一つで、販売に力を入...



《SHIBUYA109ラボ所長の#これ知ってないと気まずい》日記界隈とぽこぽこ界隈 SNSに映る素顔と理想

2025/07/09

 SHIBUYA109ラボでは、若者をより深く理解するため、同じ興味関心を持つ人たちを中心に形成されるゆるい集団である「界隈(かいわい)」ごとの定性調査を強化しています。細分化・多様化を極めている消費動向を見ると、...



寛斎スーパースタジオ 新生「カンサイマン」で海外市場開拓へ 桐生の刺繍をアイコンに

2025/07/07

 山本寛斎の哲学とクリエイションを継承する寛斎スーパースタジオ(東京)は、25年春夏物から新生「カンサイマン」をスタートした。桐生産地の刺繡を軸にした日本の高い技術力を強みに、海外市場の開拓を目指す。今年1月に続き...



染色・加工の福井プレス 人形劇で資源循環を表現 

2025/07/04

 染色・加工・クリーニングの福井プレス(大阪府東大阪市、福井伸社長)はこのほど、自社の資源循環型ビジネスを人形劇で表現するイベントを開催した。コーヒーの染めかすをキノコの培地などに使う「キノコラボ」をはじめ、「染食...



「カレンモリヤマ」 製作過程のロマンティックさをドレスに

2025/07/04

 23年にスタートしたドレスブランド「カレンモリヤマ」は、神戸芸術工科大学でファッションデザインを学んだ森山かれんさんが手掛ける。「手仕事の感覚や、制作過程のロマンティックさ」を大切にしながら作り上げている。5月中...