ライブコマース専業のセレスト、スターの育成で成長へ ティックトックショップが追い風
2025/11/11NEW!
「今年はライブコマース元年」と話すのはライブコマース専業、セレスト(大阪市)の佐々木宏志代表取締役CEO(最高経営責任者)。中国での盛り上がりに比べると存在感の薄い日本のライブコマース市場だが、6月末から始まった...
2025/11/11NEW!
「今年はライブコマース元年」と話すのはライブコマース専業、セレスト(大阪市)の佐々木宏志代表取締役CEO(最高経営責任者)。中国での盛り上がりに比べると存在感の薄い日本のライブコマース市場だが、6月末から始まった...
韓国の新進デザイナーを海外に発信するショールームプロジェクト「ザ・セレクツ」は11月8日から、東京・六本木のセレクトショップ、リステアで期間限定店「ザ・セレクツ・ウィズ・リステア」を開催している。23日まで。 主...
ジュンは11月4~6日の3日間、入社2~6年目のショップスタイリスト(販売員)を対象にした「グロースミーティング」を初開催した。例年この時期は店長会を開いていたが、今回は次世代のマネジャー候補を選抜して集結。将来...
米子高島屋(鳥取県米子市)は、百貨店に対する信用を背景に、地方の逸品を販売するECサイト「百貨店ドットコム」を開設した。全国の地方百貨店が対象で、25年度中に10~15店の出店を見込んでいる。地方百貨店と地域経済...
グンゼは、今期(26年3月期)から進める3カ年計画に沿った改革を加速している。機能ソリューションやメディカルの強化、アパレルやライフクリエイトの構造改善など事業戦略だけでなく、人財の活性化、業務の効率化、株主還元...
サンゲツは、自動車部品や化学製品の製造・販売の槌屋(名古屋)とその子会社の槌屋ティスコ(愛知県知立市)と共同で、音の出るファブリックの開発に着手した。インテリアファブリックに音響という新たな機能を付与することで、...
売上高と各利益段階が5期連続で上期業績として過去最高を達成した。そのことについて「毎年、少しずつでもいいからパーソナルベストを目指そうと言っているので、それが果たせていることを喜んでいる」と話す。 売上高735億...
経済産業省所管の官民投資ファンド、クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)は、ベトナム発のアパレルブランド「クールメイト」を製造・販売するクールメイト(シンガポール)に1000万ドルを出資する。 同社がベトナム...
東京都は、ファッション産業振興を目的とした国内外で活躍するデザイナーを育成するプロジェクト「ファッション・デザイナーズ・アクセラレーター・トーキョー」(FDAT)で、25年度の販路開拓の支援対象ブランド5組を決定...
ゴールドウインがオリジナルブランド「ゴールドウイン」(GW)の中国事業に手応えを得ている。33年3月期までに全世界でGWの売上高を500億円規模とするプロジェクトを推進しており、中国大陸を成長の軸に位置づける。こ...