飛騨地方初のエシカルソープブランド「SAVON ENDASORA」誕生

2025/07/03 (2025/07/03更新)

SAVON ENDASORA


SAVON ENDASORA
「薬剤師 × 飛騨の自然」 ── 忙しい毎日に、飛騨の自然と昔ながらの知恵が叶える、肌と心のリセットを。薬剤師の知見から生まれたエシカルソープブランド「SAVON ENDASORA」が誕生します。

自然素材・地域連携・サステナビリティをコンセプトに、肌にも地球にもやさしい全5種の固形石鹸を展開


SAVON ENDASORA キービジュアル

2025年3月、岐阜県飛騨地域で初めて誕生した固形石鹸ブランド「SAVON ENDASORA(サボン エンダソラ)」(代表:野村 智恵子)は、薬剤師の知見を活かし、“自分を労わる時間”を提案するセルフトリートメント発想の石けんを展開しています。
飛騨の湧き水やオーガニックハーブなど、地域の自然素材を使用し、素材本来の良さを活かす製法で製造。現在は公式ECサイトを中心に販売しており、実際に石鹸に触れてもらえる機会として「無印良品 高山アスモ店」開催の「つながる市」(2025年7月27日(日))をはじめとした、飛騨地域の各種イベントに出店しております。
【ブランドサイト】https://www.savonendasora.com/
【公式SHOP】https://shop.savonendasora.com/

【コンセプト】自然素材・地域連携・サステナビリティを軸に


泡立てた石鹸のイメージ写真
1.忙しい毎日に、自分をいたわる時間を。慌ただしい日々の中で、肌と心を整えるほんの少しの時間が、自分らしさを取り戻すきっかけになる。そんな思いから、「SAVON ENDASORA(サボン エンダソラ)」は誕生しました。




飛騨の素材と石鹸のイメージ写真
2.薬剤師の知見と、飛騨の自然の恵みをかけ合わせて。開発者自身が薬剤師としての知見を活かし、安全性とやさしさに配慮した処方を考案。飛騨の湧き水やオーガニックハーブ、植物由来のオイルなど、地元の自然素材を厳選し、素材本来の良さを活かした製法でOEM製造されています。




5種類の石鹸の写真
3.石けんを、ただの洗浄ではなく“セルフトリート”に。昨今、自然派志向やサステナブルな選択が注目される中で、日々のスキンケアにも「自分を大切にする」意識が高まりつつあります。「SAVON ENDASORA」は、肌質や香りの好みに合わせて選べる5種類のラインアップを通して、毎日の洗顔やバスタイムが癒しの時間になるよう願いを込めています。




エンダソラからみた風景の写真
4.地域とともに、持続可能な未来へ。今後は飛騨の素材の魅力を伝えるだけでなく、地元生産者や店舗との連携を深め、地域と共に持続可能な循環を目指してまいります。SAVON ENDASORAの石鹸には下記の地元農園様などの素材を使用しています。
よしま農園様(高山市上切町)
・こがみ養蜂園様(飛騨市古川町)
・野中ハーブ園様(高山市清見町)





【商品概要】肌にも地球にもやさしい全5種の固形石鹸を展開


飛騨の湧き水石鹸 / 敏感肌に

飛騨のヨモギ&クレイ石鹸 / ニキビ・荒れ肌に

飛騨の玄米甘酒石鹸 / 年齢肌に


飛騨のラベンダー&クレイ石鹸/くすみ肌に

飛騨のはちみつ&シアバター石鹸 / 全身洗いに

石鹸の特徴

「SAVON ENDASORA(サボンエンダソラ)」は、飛騨産の自然素材を活かした5種の石鹸を展開しています。各種とも、標準サイズ(80g)とお試し・プレゼントに最適なミニサイズ(20g)をご用意。価格は下記の通りです。

飛騨の湧き水石鹸:80g 2,420円 / 20g 990円
飛騨の玄米甘酒石鹸:80g 2,530円 / 20g 990円
飛騨のヨモギ&クレイ石鹸:80g 2,530円 / 20g 990円
飛騨のはちみつ&シアバター石鹸:80g 2,750円 / 20g 990円
飛騨のラベンダー&クレイ石鹸:80g 2,970円 / 20g 1,040円

【ブランドストーリー】ブランド名とロゴ・パッケージに込めた想い


代表:野村智恵子
肌と心を整える贅沢な時間をSAVON ENDASORA代表の野村智恵子です。
忙しさに追われ、心も体も疲れていたある日。
ふと手に取った石けんの、精油のやさしい香りと豊かな泡立ちに包まれた瞬間、肌だけでなく心までふわりとほぐれていくのを感じました。
整えるのは肌だけじゃない。心にも寄り添える石けんがあったら」――そう思ったのが、SAVON ENDASORAのはじまりでした。
飛騨には、澄んだ湧き水や無農薬の素材など、誇れる自然の恵みがあふれています。その魅力を石けんというかたちで伝えたい。そして薬剤師としての知識も活かし、肌にやさしく、香りに癒される石けんをつくりたい。
忙しく過ごす女性たちが、ほんのひとときでも“自分のための時間”を持てるように――。
肌と心を整える、そんな贅沢な時間をお届けできる石けんを目指しています。




ブランドロゴ
ブランド名「SAVON ENDASORA」に込めた思い「エンダソラ」
それは飛騨のある集落の場所のなまえ。
どこか遠い、高い空のような響きを持つこのことばに、「脈々と受け継がれた自然と文化を大切にしたい」という思いを込めました。
このSAVON ENDASORAも多くの人の生活を豊かにし、長く寄り添うものでありたいと願っています




飛騨の湧き水石鹸レギュラーサイズ
思いを伝える上質なパッケージデザインSAVON ENDASORAの石けんは、白い外箱にロゴをエンボス加工で施した、シンプルで上品な佇まいが特長です。
無駄のないデザインに、素材や製法への誠実さが表れています。
石けんごとに異なるカラーラベルには、ブランドを象徴する草花や風のモチーフが描かれており、
包装紙と共通のデザインで、世界観をさりげなく伝えます
自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に、様々なシーンに上質な彩りを添える一品です。




飛騨の玄米甘酒石鹸レギュラーサイズ

飛騨のラベンダー&クレイ石鹸ミニサイズ

飛騨のはちみつ&シアバター石鹸レギュラーサイズ

【出店情報】触れて香りを実感できる体験即売会


マルシェの写真
SAVON ENDASORAは、飛騨地域を中心に、季節のマルシェや地域イベントに出店しています。
実際に香りや使用感をお試しいただける場として、多くのお客様との出会いを大切にしています。
今後は、飛騨の魅力をより多くの方に届けるため、地域を越えて各地のイベントにも出店を広げていく予定です
お近くの会場でお会いできるのを楽しみにしています。

また、SAVON ENDASORAの世界観に共感してくださるイベント主催者様からのご連絡をお待ちしております。



■今後の出店予定
ひだっこマルシェ
 会場:ウッドフォーラム飛騨)
 日時:2025年6月28日(土)10:00~15:00

MAKER361
 会場:道の駅ひだ朝日村
 日時:2025年7月5日(土)10:00~15:00

無印良品 つながる市
 日時:2025年7月27日(日)10:00~16:00
 会場:無印良品 アスモ高山店

今後の出店予定は下記ページに随時追加させていただきます。
https://www.savonendasora.com/events/

【事業概要】



【ブランドアセット】

下記よりSAVON ENDASORAの高画質画像素材をダウンロードいただけます。
本素材は報道・販売促進目的でのみ利用可能です。著作権は当事業者に帰属し、二次配布やブランドイメージを損なう利用は禁止します。加工はトリミング・リサイズのみ可。
■Googleドライブ共有フォルダ
https://drive.google.com/drive/folders/1WvXEoO3Tzj94MZcP0GxjvMpC_umvoXuN?usp=sharing
■一括ダウンロード
https://drive.google.com/file/d/1y92o94DcjH05ikIBYF_MIckc23PthwSt/view?usp=sharing

飛騨の素材と石鹸のイメージ写真

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ