『SC白書2025』から③ 「テナント従業員不足」が84%

2025/07/04 12:30 更新有料会員限定NEW!


【関連記事】『SC白書2025』から② 総数、総面積ともに減少 売り上げは実質過去最高

重点項目の進捗確認

 日本ショッピングセンター協会(SC協会)は「人材確保に関する定量調査」を継続的に行っており、今回の白書では24年12月25日~25年3月19日に実施した内容を紹介している。

 テナント従業員が足りない課題が指摘されるが、調査でもディベロッパーで「不足」「やや不足」としたところが84%だった。前回調査では同様の設問に75%が充足していないとしており、事態が深刻化していることをうかがわせる。現場では近隣の店や本部からの応援で乗り切るほか、いわゆる「スキマバイト」サービスの活用が広がっている。

 SC協会ではテナントの人材確保に向けて、23年度にはディベロッパーとテナントによる意見交換会を立ち上げており、対話を推奨するとともに対話における三つの重点項目を発表した。白書ではその進捗(しんちょく)状況を示している。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事