インタビュー

ビーストーン社長 黒石奈央子さん 等身大の“今、着たい”を大切に

2025/11/27

 ビーストーンが運営するレディスブランド「アメリ」は昨年に10周年を迎えた。14年の立ち上げ以降、8年連続で売上高2ケタ成長を果たし、現在も増収を維持している。最近はオフィスも移転し、新ブランドを始動した。「会社と...

もっとみる



《トップに聞く》大和紡績社長 野間靖雅氏 国内基盤を維持・強化して

2025/11/27

 ダイワボウホールディングスから独立し、投資会社アスパラントグループ(東京)傘下でIPO(新規株式上場)に向けた準備を進める大和紡績。衛材用途の原綿や不織布が主力の合繊・レーヨン事業を中心に収益力を高めるとともに、...



宇都宮のセレクト店「マーキュリーキューブ」仁平達也さん 郊外に移転し新規客を獲得

2025/11/26

 宇都宮市中心部の住宅街から3年前に新規顧客の獲得を目指し、メンズセレクトショップ「マーキュリーキューブ」(旧マーキュリー)として郊外に移転しました。品揃えも大幅に刷新。かつてはロック色が強く、全身黒イメージのブラ...



《トップに聞く》ナガホリ社長 長堀慶太氏 全方位型のジュエリーを強みに

2025/11/26

 総合ジュエリー企業のナガホリは、28年3月期を最終年度に連結売上高240億円を目標とする中期経営計画を立てている。達成に向け、販売チャネルの再構築や自社ブランドの育成に注力。今上期は増収増益で通期見通しを上方修正...



《トップに聞く》山田縫製工場社長 山田雅樹氏 オリジナル製品比率5割を目指す

2025/11/25

 オリジナルブランド「山田縫製工場のシャツ」を展開する山田縫製工場(岐阜県各務原市)。今年になって期間限定店の出店を始めるなど発信を強めている。オリジナルブランドの比率が高まることは、工場を運営する上でも大きなメリ...



東急百貨店社長 稲葉満宏さん 目利き力、編集力、販売力の強みを追求

2025/11/20

 東急百貨店は東横店が20年3月、本店が23年1月に営業終了し、既存店の構造改革を推進してきた。渋谷駅エリア、東急線沿線の拠点を活用して事業を維持・拡大するとともに、効率運営で収益向上に注力する。本店跡地は、シブヤ...



《トップに聞く》おたふく手袋社長 井戸端勇樹氏 現場作業を支える「100億企業」目指す

2025/11/20

 和歌山県で軍手の生産から始め、現在は主力の手袋のほか、インナー、靴下、ブルゾン、ベスト、帽子など、現場作業を支えるワーカー向け商品を多彩に扱う。来年9月には創業100周年の節目を迎える。4代目として次世代の企業像...



ダブリュ・アイ・システム代表取締役 鈴木貴久さん 誰もが元気に、幸せになれる場所

2025/11/19

 コンタクトレンズ専門店「エースコンタクト」を運営するダブリュ・アイ・システムは89年の創業。コンタクトレンズ総合メーカー、メニコンのグループ企業となり、鈴木さんは21年に社長に就任。「瞳からココロへ。」を企業メッ...



《トップに聞く》テラローザCEO アンドレア・レグレンツィ氏 伊ベローナ発の婦人服を世界へ

2025/11/19

 イタリア・ベローナを拠点にするアパレルメーカーのテラローザ。有力メゾンのOEM(相手先ブランドによる生産)にも携わりながら、婦人服「テラ」で着実な業績を築く。クオリティーの高さと安定した価格帯が強みだ。日本国内は...



《トップに聞く》伊藤忠モードパル社長 岡本壮史氏 国内産地を生産背景に業績好調

2025/11/18

 OEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の伊藤忠モードパルが国内生産を背景に好調な業績で推移している。前期(25年3月期)の売上高は250億円で、4期連続の増収増益、3期連続の過去最高益を達成し、今期は2...