株式会社リンク(本社:東京都練馬区、代表取締役:夷 英信)は、一般社団法人 日本流通自主管理協会(略称:AACD)の正会員に加盟いたしました。(会員番号:R-0185)

1.AACDとは
一般社団法人 日本流通自主管理協会(略称AACD)は、並行輸入品市場での、“偽造品”や“不正商品”の流通防止と排除を目指して、1998年4月に発足した民間団体です。
AACD HP:https://www.aacd.gr.jp/
2.AACD入会に至る経緯
リユース商品の需要が高まる昨今、偽造品が多く見受けられ、その精巧さから一目では見抜けない製品が増加してきたことからBAZZSTORE(バズストア)では偽造品の二次流通を防ぎ、正規品を消費者へ届けたいという理念の元、商品管理部署を設立しストリートブランドや、インポートブランド等の検品・撮影資料を社内蓄積、独自の検索プラットフォームを構築し偽造品流通を防止する運用を確立いたしました。
上記運用を経て、2024年5月よりPRADA(プラダ)/COACH(コーチ)の買取・販売を開始し、更なる専門的な知識と相談出来る場としてAACD正会員を目指し準備を進めてまいりました。

3.「安心」、「信頼」に繋げる取り組み
AACDの基本精神である「疑わしきは扱わず」に賛同し、更なる検品体制の強化を行うとともに、社内でのブランド講習や、知識浸透を図る場を設け、偽造品流通防止に努めてまいります。
4.今後のハイブランド展開について
PRADA(プラダ)/COACH(コーチ)に続き、LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)の試験運用を宅配買取専門店にて開始いたします。AACDの定める真贋判定を活用しBAZZSTORE(バズストア)の強みである商品1点1点、適正な査定を行うと共に、商品管理部署での二次検品を実施し安心してご利用いただける環境作りに取り組んでまいります。
宅配買取専門店:https://www.bazzstore.com/sell/web/
都内主要エリア14店舗、インターネットショップ11店舗を展開するファッションアイテムのリユースショップです。「BAZZSTORE」という屋号には、ハチの羽音から”クチコミ”の意味を持つ「buzz」、アルファベットの”全てを含む”の意味を持つ「az」、リユースで”つながり”を提供する場所にしたいという想いがこめた造語です。持ち主の思いの詰まったリユースアイテムが人から人へと渡っていき、つながりを生み出していく…そんな世界観の実現を目指しています。
▼出店状況
・実店舗
江古田店、桜台店、沼袋店、中村橋店、下北沢北口店、下北沢南口店、千歳烏山南口店、千歳烏山北口店、渋谷ファイヤー通り店、原宿キャットストリート北ウイング店、高田馬場早稲田通り西口店、高円寺パル商店街店、池袋西口店、下井草店
・EC店舗
本店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、ヤフオク!店、au PAY マーケット店、モバオク店、ebay店、メルカリShops店、楽天ラクマ店、
▼会社概要
商号: 株式会社リンク
代表者: 代表取締役 夷 英信
所在地: 〒176-0005 東京都練馬区旭丘1丁目58番11号 キクモトビル1階
設立: 平成23年10月創業(平成24年11月法人設立)
事業内容: 国内外のブランド衣料、バッグ、時計、靴等の買取、及び販売
資本金: 5,000,000円
URL: https://www.bazzstore.com/ , https://ec.bazzstore.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ