大和のソーシャルギフトサービス「どーぞ」 西武渋谷店に初限定店
2022/07/04NEW!
カタログギフトの大和(長野県安曇野市、山本友延社長)は、ソーシャルギフトサービス「dōzo」(どーぞ)で初のリアル店となる期間限定店を7月1日、西武渋谷店のチューズベース・シブヤに出店した。9月30日まで。 どー...
2022/07/04NEW!
カタログギフトの大和(長野県安曇野市、山本友延社長)は、ソーシャルギフトサービス「dōzo」(どーぞ)で初のリアル店となる期間限定店を7月1日、西武渋谷店のチューズベース・シブヤに出店した。9月30日まで。 どー...
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザイン(JRCCD)とJR東日本スタートアップは、アパレルブランド「オールユアーズ」を運営するオールユアーズ(東京)と協業し、JR中央線・南武線の駅と駅ビルで、不用にな...
アパレルの営業・企画・生産・輸入支援や越境EC業務を手掛けるエルフォーティー(大阪市、梅﨑征憲社長)のグループ会社、杭州俊崎貿易(浙江省杭州市)が運営する中国生産品の輸入代行オンラインサービス「カンフー宅配便」が...
韓国発のサステイナブル(持続可能)なファッションブランド「プリーツママ」が日本での販売を本格スタートする。これに伴い、「倫理と向き合うコンビニ」としてエシカル(倫理的)な商品を扱う「エシカルコンビニ」伊藤忠SDG...
ナイガイは、夏の足元の蒸れや滑り止め対策として、足にはかず、インソールのように靴に貼る「はかないくつした」を開発した。「キャンプファイヤー」で7月3日までクラウドファンディングを実施している。 はかないくつしたは...
テキスタイルコンバーターの川越政は、オリジナルのテキスタイルブランド「SHIRO TEXTILE」(シロテキスタイル)を立ち上げた。海外販路開拓を見据えたもので、主に国内産地を活用した上質な生地を提案する。前期は...
ロボットソリューション開発・導入・運用のラピュタロボティクス(東京)は、「費用対効果保証プログラム」を自律走行型協働搬送ロボット「ラピュタPA-AMR」の新規顧客向けに提供を始めた。導入後の生産性に応じてサブスク...
カジュアルウェアメーカーの水甚(岐阜市)が、商標権を持つ米国ブランド「ファーストダウン」で春夏商品の販売を強化している。ダウン商品のため秋冬は強いものの、春夏の打ち出しが課題だった。 今春夏からデザイナーに「ノン...
フェイラージャパンのEC事業が好調だ。この5年での成長が著しく、前期(22年3月期)のEC売り上げは18年3月期に比べて5倍強、EC化率も約4倍に伸びた。熱心なファンとのタッチポイントを増やしたほか、営業の感覚を...
西友の大久保恒夫社長は6月24日、流通報道記者会の懇談会で、西友の中期経営計画の進捗(しんちょく)状況などについて語った。ネット化社会の進行により、「小売業はマーケティング企業となる必要がある」とし、顧客のデータ...