FB用語解説

《FB用語解説》マスバランス方式 環境配慮の原料使用に有効

2023/11/17

 マスバランス方式とは、原料から製品への加工や流通工程で、ある特性を持った原料がそうでない石油由来原料と混合される場合に、その特性を持った原料の投入量に応じて、製品の一部にその特性の割り当てを行うもの。特性を持った...

もっとみる



《FB用語解説》10月10日は産後リカバリーの日 産後をいたわるために制定

2023/10/26

 日本リカバリー協会が立ち上げた「産後リカバリープロジェクト」が提唱し、制定した。10月10日とした由来は、妊娠期間を指す〝十月十日〟(とつきとおか=10カ月と10日)からという。同協会によると、「妊娠・出産の期間...



《FB用語解説》銀行法 改正で収益源が多様化

2023/09/25

 銀行業務の公共性を理由に、信用維持、預金者保護などと、金融の円滑のための銀行業の健全な運営を目的とする法律。これにより銀行は従事できる業務が制限されてきたが、16年の改正で、銀行が子会社(銀行業高度化等会社)を通...



《FB用語解説》技術・人文知識・国際業務(技人国) 外国人が日本で働くための在留資格

2023/08/22

 出入国管理及び難民認定法が規定する在留資格の一つ。対象は、大学や特定の専門学校を卒業した外国人、一定以上の実務経験を有する外国人。学校での専門や実務経験に関連した一定以上の専門性が必要な業務のため、または通訳など...



《FB用語解説》EPR(拡大生産者責任) 生産者はリサイクルなどに一定の責任

2023/07/19

 Extended Producer Responsibilityの略。製品が廃棄される際、適正なリサイクルや処分にかかる工程・費用について生産者が一定の責任を負うという考え方。製造事業者は、廃棄物削減やリサイクル...



《FB用語解説》コットンの日 紡績協会が提唱し制定

2023/05/10

 5月10日は「コットンの日」。夏向けの綿素材を使った商品が店頭に並び、販売の最盛期を迎える時期であり、5月10日の語呂合わせで95年、日本紡績協会が提唱し、日本記念日協会から正式に認定を受けて制定された。この日は...



《FB用語解説》clo値 衣類の保温力を表す単位

2023/03/10

 クロー値と読む。着衣の保温力を表す単位の一つで、体表から外界への放熱を遮断する熱抵抗。布地の熱抵抗のほか、被覆面積、ゆとり量、開口、重ね着の状況によって変化する。1cloは、気温セ氏21度、相対湿度50%、気流毎...



《FB用語解説》家庭用遠赤外線血行促進用衣 〝リカバリーウェア〟を定義付け

2023/01/12

 22年10月に新設。該当する製品の定義と、医療機器業界が作成した自主基準も公開された。これは〝リカバリーウェア〟と呼ばれる製品のうち、鉱物を繊維に加工することで発する遠赤外線の血行促進効果で筋肉の疲労回復をうたっ...



《FB用語解説》人的資本 企業成長の源泉

2022/12/27

 従来は人は「人的資源」とされ、消費するものであり、人にかかる費用は投資ではなく「コスト」とされてきた。一方、「人的資本」では、企業価値を生み出し、高めることができる資本と捉え、投資の対象と位置付けている。人的資本...



《FB用語解説》産業雇用安定助成金 在籍型出向での雇用維持を支援

2022/11/02

 新型コロナウイルス感染の影響で事業活動の一時的な縮小を強いられた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合に、出向元、出向先の双方の事業主に対して、出向に要した賃金や経費の一部を助成するもので、21年2...