人気記事ランキング
《パタゴニア日本支社の挑戦㊦》妥協せず望ましい変化を 「違うやり方」示す
2025/09/09
米パタゴニアは22年、創業家が持つ全株式を非営利の環境団体などに譲渡した。これにより事業に再投資されない資金の全てが「地球を守る」ための配当金に回るようになった。それから3年。ビジネスを含む現状と今後をパタゴニア...
尾州産地、25年度上半期生産は苦戦 紡毛コート地が回復せず
2025/09/11
ウールテキスタイルの尾州産地がかつてない苦境に立たされている。今年上半期の婦人紡毛織物が大幅に減り、秋冬を支える紡毛コート地は「防寒用コートの需要が無くなったのでは」とさえ言われる状況となった。温暖化による夏季の...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
「エディット・ユナイテッドアローズ」1号店がオープン 高感度な新規客を狙う
2025/09/12
ユナイテッドアローズの自社レディスブランドを集積した新業態「エディット・ユナイテッドアローズ」の1号店が9月10日、大阪・梅田のグランフロント大阪南館1階にオープンした。【関連記事】新業態「エディット・ユナイテッ...
コンランショップ・ジャパン テキスタイル「テクラ」を販売
2025/09/11
コンランショップ・ジャパン(東京)は「ザ・コンランショップ」各店とオンラインストアでデンマーク・コペンハーゲン発のテキスタイルブランド「テクラ」の販売を開始した。 テクラは世界60カ国以上で販売されているブランド...
《パタゴニア日本支社の挑戦㊥》ストアは地域へのギフト 中古品事業が客層拡大に寄与
2025/09/08
気候変動などの問題の解決に向けて直接的な働きかけや活動団体への支援をする一方で、パタゴニア日本支社はビジネスを通じたアプローチもしている。9月11日に開業する東京・京橋ストアを事例に、出店に対する考え方と中古品を...
仏「プチバトー」 米投資会社レジェントに売却へ
2025/09/08
【パリ=松井孝予通信員】化粧品の仏ロシェグループは9月4日、傘下の子供服ブランド「プチバトー」を米投資会社レジェントに売却すると発表した。88年以来傘下にあったが、ロシェは本業に集中する方針を今年1月に示していた...
《めてみみ》失われた30年
2025/09/08
25年度の最低賃金が改定され、47都道府県すべてで時給1000円を上回ることになった。30年ほど前、初めて経験したアルバイトは確か時給650円だった。高校生だったあの頃の自分からすると、最低時給1000円超えは夢...
ニュウマン高輪 オープン前から長蛇の列
2025/09/12
ルミネは9月12日、JR高輪ゲートウェイ駅直結の大型複合施設、高輪ゲートウェイシティにニュウマン高輪を本格開業した。開店前には駅改札口の前から入口まで入店待ちの客の長蛇の列ができた。【関連記事】ニュウマン高輪がき...
三井不動産は、愛知県岡崎市に開発中の「三井アウトレットパーク岡崎」を11月4日に開業すると発表した。愛知県初の本格的なアウトレットモールと、食物販や飲食などを集積する公園型施設「オカザキマーケット」で構成する。【...
ニュウマン高輪の注目ショップ こだわりの複合型や国内最大規模の店が揃う
2025/09/12
「ニュウマン高輪」は9月12日、大部分のショップが開店する。高輪ゲートウェイ駅を出ると目の前にそびえ立つ巨大な館。サウス棟とノース棟をつなぐ巨大な館内は、一つひとつの売り場も大きく、ゆとりを感じる作りになっている...
マリノアシティ福岡、24年の歴史に幕 跡地には三井不動産と共同で新施設
2024/08/19
福岡地所グループの商業施設、マリノアシティ福岡(福岡市、運営はエフ・ジェイエンターテインメントワークス)が8月18日、閉館した。最終日には大勢の客が詰めかけ、長年買い物などで親しんだ施設との別れを惜しんだ。跡地に...
ナンガ、新ブランド「モドメント」を開始 デザイナーに鈴木大器氏
2025/09/09
アウトドアメーカーのナンガは10月、新オリジナルブランド「モドメント」を販売する。「エンジニアドガーメンツ」ファウンダーの鈴木大器氏をデザイナーに起用。国内のファッション販路を開拓するとともに、26年秋冬からは海...
子供服のジェニィが自己破産申請 負債は約15億円
2025/08/18
子供服のジェニィ(大阪)は8月18日、自己破産を申請した。信用情報によると、負債額は約15億円。 同社は86年設立、自社ブランド「ジェニィ」を中心に「ジェニィラブ」「シスタージェニィ」などをSCに店舗展開し、EC...
岡山のファクトリーブランド「コトル」 独自素材を強みに輸出伸ばす
2025/09/08
コトル(岡山県倉敷市)が手掛ける国産ユニセックスウェア「コトル」が、糸や生地からこだわった独自の服作りを強みに、輸出を伸ばしている。パリで年に3、4回展示会を開き、海外の販売先は22軒に増えた。特にレディスからの...
一条 〝和歌山×リユース〟をテーマに新業態を拡大 ゴルフ、工具、釣り具、楽器など
2025/09/12
リユース業の一条(和歌山市、田中良太社長)は、リユース・ゴルフウェア専門店「ストスト+(プラス)」の2号店となる和歌山店を7月に和歌山市の大浦街道沿いにオープンした。隣に楽器のリユース専門店「アンコールズ」も開設...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
《めてみみ》朝型勤務
2025/09/11
今期(26年3月期)は、大手総合商社3強の序列が変わりそうだ。前期は連結純利益9000億円台だった三菱商事と三井物産が今期はともに7000億円台の見通し。一方、伊藤忠商事は9000億円を掲げ過去最高益の更新を狙う...
スポーツブランド各社、ニュウマン高輪へ一斉出店 シューズ軸のブランド目立つ
2025/09/12
近年、直営店の出店を加速させているスポーツ・アウトドアブランド。その波は9月12日に開業するニュウマン高輪にも押し寄せている。特にシューズ主力のブランドが目立つ。アメアスポーツジャパンは同施設に「アークテリクス」...
靴の売り方、探求中! 「ザ・ノース・フェイス」店内にシューウォールを設置し成果
2025/09/11
ゴールドウインが「ザ・ノース・フェイス」(TNF)で、直営店内でのシューズの売り方を変え成果をあげている。これまでは売り場内に靴を点在させ服とセットで提案していたが、24年4月から靴を集積したコーナーを直営店内に...
ニュウマン高輪がきょう本格開業 地域、取引先と連携しサステイナブルを発信
2025/09/12
ルミネが9月12日に本格開業するニュウマン高輪は、地域や取引先と連携し、衣料品の資源循環や障害者アートの発信などサステイナブル施策を強化する。ルミネの企業ビジョン「グローバル&サステナブル」と、入居する高輪ゲート...
東急リテールマネジメントが商業施設事業を統括 一体運営で効率発揮
2025/09/12
東急は、東急モールズデベロップメント(TMD)、東急百貨店などグループの商業施設事業を統括する東急リテールマネジメント(TRM、堀田正道社長)を4月1日付で設立、8月1日から稼働を始め、新たな事業拡大戦略に取り組...
《めてみみ》アルマーニさんの功績
2025/09/12
ジョルジオ・アルマーニさんが亡くなった。20世紀を代表するデザイナーだった。功績を若い世代のデザイナーやジャーナリストと話すと、意外とリアルに感じている人が少ない。 80年代に、世の中のスーツが全て「アルマーニ」...
専門店メンズ9月の売り場観測 続く猛暑、Tシャツに軽い羽織りが主流
2025/09/11
8月まではセール品の盛夏物と晩夏物プロパーの販売に力を入れる店が東西で目立った。今月も立ち上がりの初旬は東京、関西ともに猛烈な残暑が続いており、Tシャツに、シャツやカーディガンなど軽い羽織り系のアイテムを合わせる...
ロンハーマン 「ヒドゥンジェムス」25年秋冬はLAがテーマ
2025/09/12
ロンハーマンが手掛けるレディスウェアブランド「ヒドゥンジェムス」は9月13日、米ロサンゼルス(LA)をテーマにした25年秋冬の新作を発売する。ロンハーマン直営店、公式オンラインストアで販売する。 〝ビンテージミッ...
ポーランド発のスポーツウェア「4F」 日本に本格進出
2018/07/02
ポーランド発のスポーツアパレルブランド「4F」(フォー・エフ)が、日本に本格進出する。6月には東京・表参道に路面店、横浜・桜木町に体験スペースを併設した日本旗艦店を相次ぎ開設。モール中心に直営店を出し、20年まで...
新業態「エディット・ユナイテッドアローズ」 グランフロント大阪に1号店
2025/08/06
ユナイテッドアローズは、ウィメンズの新業態「エディット・ユナイテッドアローズ」をスタートする。複数の自社ブランド商品を編集し売り場を構成する。1号店は9月10日、グランフロント大阪南館1階に開く。 「女性が自分自...
アシックスジャパン 世界陸上の日本代表ウェアを発売
2025/07/28
アシックスジャパンは東京2025世界陸上競技選手権大会に向けて、陸上競技日本代表選手チームが使用する新しいオフィシャルウェアのオーセンティックシャツと応援Tシャツを8月13日から公式オンラインストア、直営店、全国...
空白エリアに イオンモール伊達が26年秋に開業する予定だ。福島市近辺はこれまで大型SCの空白エリアだっただけに、敷地面積16万9000平方メートル、賃貸面積6万2000平方メートル、さらにはホームセンター棟も併設さ...
24年度SC全館売上高ランキング 9割が増収、大都市中心部が伸ばす
2025/09/03
繊研新聞社の「第30回全国主要SCアンケート」で、百貨店やGMS(総合小売業)などの核店舗を含めた全館売上高を334施設が回答した。このうち前年と比較可能な332施設で292施設、88.0%、掲載した上位200施...