《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」①》人権尊重、環境の改善は必須 実習生を引きつけるために

2025/07/08 08:00 更新有料会員限定NEW!


JASTI監査で監査更新期間2年を目安とするA判定を受けた岐阜市の縫製工場アプローチ

 経済産業省が策定した繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」が広がりをみせている。監査は国内製造業に関わる人権尊重、職場環境整備という面から避けて通れない。定着に向けては、「監査が一巡する今年と来年が正念場になる」(日本繊維産業連盟の富吉賢一副会長兼事務総長)。国内製造の現場における労働力の確保は焦眉の課題。業界がより魅力ある産業になるために動き始めている。

【関連記事】【記者の目】人権対応を制度的に担保する「JASTI」 日本発の国際認証に発展へ

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事