総合・ビジネス

ルクア大阪の24年度全館売上高、1000億円台確実に 南側に3館目開設へ

2024/12/04

 JR西日本SC開発が運営するルクア大阪の24年度全館売上高が1000億円台になる見通しだ。イベントなどによる集客に加え、インバウンドや梅田エリアの新規開業による来街者増も貢献した。4~10月の売上高は前年同期比1...

もっとみる



ヒューリック「リコパ東大和」 ヨーカ堂から転換し開業 ファミリー層を捉え100億円超へ

2024/12/04

 ヒューリックは11月29日、SCのリコパ東大和(東京都東大和市)を開業した。イトーヨーカ堂東大和店を「メゾン棟」に転換したもので、25年秋には新たに「テラス棟」も加え、ファミリー層の集客を強める。メゾン棟だけで年...



横浜モアーズ、16年ぶりの大規模改装が完了 “ちょっと特別”を進化

2024/12/04

 横浜岡田屋が横浜駅西口で運営する商業施設の横浜モアーズは、今年4月から進めてきた大型改装が完了した。1、2階にビームスの最大級となるエンターテインメント提案型セレクトショップ「ビームスライフ」を開設し、16年ぶり...



米ランニング靴の「ブルックス」 日本での販売を強化

2024/12/04

 米国の靴メーカーのブルックスが、日本向けの販売を強化する。スピード志向のランナーに向けた製品を拡充するとともに、これまで不足していたスニーカーをてこ入れ。大規模な大会での宣伝販促も強める。年間販売足数を現在の約1...



三井不動産商業マネジメント ららぽーとなど23施設で年末年始の営業時間短縮

2024/12/03

 三井不動産商業マネジメントは、運営する三井ショッピングパークららぽーとの各施設とラゾーナ川崎プラザ、ダイバーシティ東京プラザ、ビビット南船橋、ららテラスTOKYO-BAYなど23施設で、大みそか・元日に1時間前倒...



ビーズインターナショナル アメフトの花田秀虎選手が入社

2024/12/03

 ビーズインターナショナルは、アメリカンフットボールの花田秀虎選手を競技専念型のアスリート社員として採用した。今後も「スポーツ関連事業の強化とともに、多様な社員が活躍する会社を目指し、アスリートを支援していく」とし...



ノートルダム大聖堂が5年ぶりに再開 祭服・典礼衣装はカステルバジャックが協業で制作

2024/12/03

 火災から5年半を経て、ノートルダム大聖堂は12月7、8日に再開の式典を行う。外国の国家元首や政府首脳、宗教関係者が参列するため、大聖堂周辺は厳重警備体制だが、祝賀ムードの中、外観を一目見ようとする観光客で大変なに...



DX推進が足踏みするわけ 経営は“ヒト作り”を急げ

2024/12/03

 DX(デジタルトランスフォーメーション)は、単なる技術導入にとどまらず、企業文化や業務プロセスの根本的な変革を伴います。推進するには、明確なビジョンと戦略が必要ですが、多くの企業が苦闘しており成功事例は限られてい...



間違いだらけの売り場支援⑥ 研修は売り場で再現しやすいように

2024/12/03

 研修を行ってみたものの、売り場に帰るとすっかり忘れられてしまうことはないでしょうか。研修は「その後」が本番ですが、その意識を持ってもらうためには、研修後に実行しやすい形に落とし込んだり、サポートがしやすい状態にし...



フェムテック・フェムケアの市場拡大に期待 食品メーカーも新商品を投入

2024/12/03

 近年、女性の健康課題が大きくクローズアップされている。特に働く女性のライフステージ(生理・出産・育児)における身体的・精神的な悩みの解決は、女性活躍推進において喫緊の課題となっている。そこで注目されているのがフェ...