個性派のバッグブランドが、「特別」を求める消費者が納得する物作りに挑んでいる。希少な素材や加工、独特のフォルムから細部までこだわり、ファンの獲得を目指す。
ライト・ウィズアウト・ヒート(東京)の「ヴァーミリオン」は、爬虫類(はちゅうるい)の革をメーンに使う。素材調達から縫製まで、目の届く都内で行っている。「物作りに携わる全員でブランド、商品のイメージを共有することが大事」と永瀬吉威社長。
パイソンを使った新作バッグシリーズは迷彩柄。柄はプリントでなく、職人が筆で塗った力作だ。パイソン本来の自然な柄を生かしつつ、その上にCGで制作したカラーデザインに合わせて染料を塗っていく。9万~18万円。
オーズクリエイト(東京)が昨秋に立ち上げた「リッコモ」は、かまだプリント(大阪府守口市)が開発した「立体マーベリングプリント」を施した特殊な製品染めバッグが主力だ。1個ずつプリントするため量産は難しく、価格も安くないが、染料の混ざり具合が一様ではない一点物というのがいい。主要素材としてパラフィン加工した帆布と、持ち手や底材に牛革を使い、経年変化による味も魅力だ。3万円から。
陣門大輔さんが作る「ジンモン」は、フォルムが独特だ。鎧(よろい)を意識して作ったクラッチバッグ(9万6000円)は、優れた発色と品のある光沢が特徴のイタリア製牛革を使い、複数のパーツを縫い合わせて立体的なフォルムを作る。岡山にあるシャトル織機で織った6号帆布で作るスリーウエーバッグ(3万4000円)も複数のパーツを縫い合わせて作る。ベルトの長さを調節することでショルダーバッグ、リュックとしても使えるアイデア商品だ。
陣門さんと市川和海さんの2人のデザイナーによる「レザーラボ」は、美容師のためのシザーケースを作った。限られた市場なので、選択肢も限られるため、「プロの職場に通用するタフさとデザイン性にたけた物を作りたかった」(市川さん)という。
スクエアとガンホルダータイプの2種類があり、各5色。特徴は無縫製であることだ。切った髪やホコリなどの汚れがたまるため、ベルトや留め金具を駆使して組み立て式にし、メンテナンスしやすくした。ウエストベルト込みで1万7500~1万9000円。ウエストベルトやはさみをさすインナーポケットなど各パーツは別売りもしており、傷んだパーツだけ買い換えることができる。