《業界団体トップに聞く》日本ジュエリー協会 長堀慶太会長 業界の活性化へ対策を強化

2023/08/15 12:00 更新有料会員限定


長堀会長

 昨年、小売り市場規模が1兆円台に回復したジュエリー市場。今年は、インバウンド(訪日外国人)の復活が顕著なほか、下期には久々に行動制限のないクリスマス商戦が控え、期待がかかる。一方で製造、販売面での人材不足、少子化で縮小が懸念されるブライダルジュエリー市場の動向など課題も顕在化するなか、協会では三つの重点施策に取り組む。

小売り市場に格差

 ――業界の状況は。

 22年の国内宝飾品(ジュエリー)小売市場規模は、08年以来初めて1兆円を超えました。コロナ禍がだいぶ収まり、社会活動が正常化してきたことと、素材の高騰による価格改定があり、全体的に物の値段が上がったことが背景にあります。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事