《EC担当者を訪ねて》ノーリーズ 松葉友紀さん 店舗とEC、SNSのイメージを近づける

2023/04/26 13:00 更新


松葉友紀さん

 ノーリーズのEC事業は、店舗とEC、SNSの連動を強めて成果を上げてきた。店長やバイヤーなどの経験豊富な松葉友紀さんが2年半前にEC事業全般のまとめ役となり、注力してきたポイントだ。23年2月期のレディス、メンズのノーリーズ事業のEC売り上げは、19年比2.7倍と成長を続けている。

 ――コロナ禍を機にEC強化。

 現在のEC組織は、全般の運営、ウェブプレス、SNS関係などを担当する計15人ほどのチームです。コロナ前から自社EC「ノーリーズモール」のほか、「ゾゾタウン」「アイルミネ」などのECモールにも出店していましたが、私のように店舗の運営やマネジャー経験のあるEC担当を中心に、店舗とECの連動に取り組みました。

 各ブランドと毎週情報交換し、店での販促につなげます。半年前くらいから成果が出るようになり、EC化率は22年9月~23年2月で約30%。目標の40%に向けてもっと伸ばしたい。コロナ下で始めたウェブ限定アイテムも手応えを感じています。

 ――ウェブ限定の売り方は。

 ノーリーズはきちんとしたい場面で人に褒められるような洋服が揃うブランドイメージがあり、ウェブでも同じです。

 私たちが持つ知識や経験を存分に生かし、ノーリーズのお客様が好きそうなパールやフレアなど、写真で見てインパクトのあるディテールを盛り込んだ企画が多いです。チーム内にカメラマンもおり、撮影時もディテールが目立つよう工夫しています。

 ――今後の課題は。

 店舗とECのイメージをもっと近づけていきたい。各ブランドの商品がよく似合うスタッフを発掘し、スタイリングの発信に力を入れています。インスタグラムはブランド、店舗、個人のアカウントがあり、私自身もこの半年間はほぼ毎日投稿しています。社歴20年でこれほどノーリーズの服を着るのは初めてで、今一番ブランドを理解しているという自負があります。「やっぱりノーリーズにあった」というお客様の期待に応えられるようにウェブサイトやSNSの見せ方で、ブランド価値を高めていきたい。

関連キーワードデジタルニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事