《視点》下着の常識・非常識
2017/05/19
人にはなかなか聞けないが、「他の人はどうしているんだろう?」と思うことがある。下着のことなどが代表例だろうか。ワコールが出版した『ブラパン100・聞きたくても聞けない、下着のホンネ』は、下着の買い方や手入れの仕方...
2017/05/19
人にはなかなか聞けないが、「他の人はどうしているんだろう?」と思うことがある。下着のことなどが代表例だろうか。ワコールが出版した『ブラパン100・聞きたくても聞けない、下着のホンネ』は、下着の買い方や手入れの仕方...
人気キャラクターの衣装を着て、街中を走る「マリカー」軍団。「危ない」「迷惑」と話題だが、記者が大阪で見た時、運転していたのは外国人。確かに危ないとは感じたが、すごく楽しそうだった。街中でゆかたを着た外国人もよく見...
地元には小さい山がある。春を迎えると山全体が桜色に染まり、初夏には木々がブロッコリーのように膨れ上がる。そんな自然の移り変わりに癒やされてきたが、ここ10年ほどで多くの木々が伐採された。山の上にある寺は、人が集ま...
8年ぶりの上海生活が始まった。前回は北京五輪を挟んだ2年間。中国は、どこへ行っても活気に満ちあふれていた。上海も万博を控え街中で地下鉄、高層ビル新築の工事が行われていた。 生活を始めて気付いたのはスーパーやコンビ...
先日、ファッション関連のトークイベントを聞いていた際、老年の男性客が語った感想が印象的だった。いわく、「80年代のファッションは、世の中全体をリードし、新しい時代の姿を提示するような力を持っていた。今のファッショ...
日本百貨店協会は会長に赤松憲三越伊勢丹ホールディングス顧問(6月に代表取締役会長に就任予定)を選出した。大西洋前会長の任期途中での辞任で、3月から難航していた後任選びが決着した。赤松会長は「一つひとつの課題を乗り...
国内でのもの作りへの関心が伝えられる昨今だが、某ミシンメーカーによると、アジア圏の方が最新鋭のデジタルミシンの売れ行きがいいという。中国やアジアでは、PLM(製品ライフサイクル管理)や自動化ラインへの関心も高い。...
研修を終えた新社会人が、配属が決まって各地に分散していったからなのか。入学からのガイダンスが終わり、大学生が通常の履修スタイルに入ったからなのか。4月はあんなにぎゅうぎゅうだったのに、連休明けから朝夕の列車の混雑...
大型連休を利用して、沖縄・西表島を訪れた。西表島を選んだのは手つかずの自然があるから。鬱蒼(うっそう)としたジャングルにマングローブの森、本土では見られない、多くの貴重な生き物に出会うことができる。 子供が大きく...
産地の加工場や服地コンバーターの廃業や吸収合併などが相次いでいる。国内アパレル産業の不振が続き、再びコスト優先の流れが到来している。一方で、期待される輸出もどこから手をつけていいのかわからない状況だ。中小企業では...