総合・ビジネス

転機を迎えるイギリスファッション 教育の現場はどこに向かうのか

2025/07/08

 ロンドンはパリ、ニューヨーク、ミラノに次ぐファッション都市であり、ジョン・ガリアーノ、アレキサンダー・マックイーンなどの優れたデザイナーを生み出してきた。それを支えてきたのがイギリスの名門アートスクールだ。しかし...

もっとみる



ショパン国際ピアノコンクールに挑む、若き天才ピアニストの栄光と苦悩

2025/07/08

 5年に一度、ポーランドのワルシャワで開催される『ショパン国際ピアノコンクール』(通称「ショパコン」)。作曲家フレデリック・ショパンの功績をたたえ1927年にスタートした世界最古の最も権威あるピアノコンクールだ。 ...



《ブランドマーケティングとは何か③》「定義する力」と「届ける力」の補完関係

2025/07/08

 ブランドを育てるには、明確な価値の定義と、それを社会に伝え、選ばれる仕組みが必要である。そこを担うのが、ブランディングとマーケティングだ。似た概念とされがちだが、役割は異なる。【関連記事】《ブランドマーケティング...



オンワード樫山「ステッピ」が公式サイトをオープン 試着体験を重視

2025/07/08

 オンワード樫山は、ニットシューズブランド「ステッピ」の公式サイトをオープンし、オンライン販売を本格化する。サイズ選びが重要なニットシューズの特性に合わせ、「返品・交換送料0円キャンペーン」も実施する。 キャンペー...



「シーイン」にフランス当局が制裁金 不当表示で4000万ユーロ

2025/07/08

 【パリ=松井孝予通信員】中国発の「シーイン」が、フランス当局から不当表示により過去最大規模の制裁金を科された。仏経済・財務省管轄の競争・消費・不正防止総局(DGCCRF)は7月3日、シーインの販売会社であるインフ...



《魅力ある産業への道・特定技能制度と「JASTI」①》人権尊重、環境の改善は必須 実習生を引きつけるために

2025/07/08

 経済産業省が策定した繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」が広がりをみせている。監査は国内製造業に関わる人権尊重、職場環境整備という面から避けて通れない。定着に向けては、「監査が一巡する今年と来年が正念場...



アルマーニグループ24年度決算 減収も投資増額 長期的視野の戦略重視

2025/07/08

 【ミラノ=高橋恵通信員】イタリアのアルマーニグループは、24年度の決算報告を発表した。マクロ経済や地政学的な状況において緊張が続き、不確実性が高いなか、ファッションや高級品市場の減速にもかかわらず、長期戦略に基づ...



「リップサービス」のリンワン 衣食住の全事業が好調 熱のある接客に支持

2025/07/08

 衣食住で事業を展開するリンワン(東京、崔萌芽代表)が活気づいている。アパレルの基幹ブランド「リップサービス」は、25年5月期の売上高が前期比50%増。コンセプトの「好きなことを全力で楽しむ女性」を体現したスタッフ...



ワコールの立体成型技術「メループ」 「ダブレット」との協業第2弾

2025/07/08

 ワコールは、メルトブローによる独自の立体成形不織布技術「メループ」を活用し、「ダブレット」との協業第2弾を企画した。【関連記事】ワコール、新技術「メループ」活用 「ダブレット」との協業バッグをパリで発表 6月の2...



ラフォーレ原宿、7月24日から夏の全館セール 期間限定店などの仕掛けも

2025/07/08

 ラフォーレ原宿は7月24~28日、夏の全館セール「ラフォーレ・グランバザール」を実施する。例年通り、大型商業施設のセールで最も遅いスタートとなる。 サンプル品の販売やワゴンセール、タイムセールなどを行うとともに、...