IMNK「ナウンレス」24年春夏 メンズライクなアイテムにラメや光沢をプラス
2023/10/26
IMNK(東京)のレディスブランド「ナウンレス」は24年春夏で、ビンテージ風加工やオーバーサイズのメンズライクなアイテムに、ラメなどの光沢がある素材を使ったフェミニンなシルエットのアイテムを合わせたスタイリングを...
2023/10/26
IMNK(東京)のレディスブランド「ナウンレス」は24年春夏で、ビンテージ風加工やオーバーサイズのメンズライクなアイテムに、ラメなどの光沢がある素材を使ったフェミニンなシルエットのアイテムを合わせたスタイリングを...
ジョンブルは24年春夏、協業で新たな二つの提案を打ち出す。後加工に凝ったワークウェア「アトリエ・ウエルズ・バイ・ジョンブル」(AWJ)と、主力の「ジョンブル」から「イーリーキシモト」と協業したデニムアイテムを出す...
アウターを強化する。中わたジャケットは、売れ筋のミニボトムに合うミディー丈が今年は良さそうだ。ニットのプルオーバーやカーディガンにも引き続き注目する。ほか、チュールスカートやベロアのキャミソールドレスも動いている...
ジーンズカジュアル専門店の10月15日定店観測は、気温の低下の影響で、秋物やアウター類が動き出し、前年同月の売り上げを上回る店が多かった。ジーンズも引き続き好調で、国産の高単価商品に加え、NBの中価格帯も販売数が...
「コロナが明けて、ゴルフブームが去った」と言われています。確かに脱落した人もいますが、四六時中ゴルフのことばかり考えている人もいるはず。そうした人のために、「パーリーゲイツ」がサポートしたいと思います。【関連記事...
ルックのレディスブランド「キース」「スキャパ」「レッセパッセ」の24年春夏は、気温の上昇が早まっていることに対応し、薄手のコートやインナーのバリエーションを充実する。オケージョンや通勤需要にも応える。(坂入純平)...
オンワード樫山は、「〝着る〟ことでととのえる。」がテーマの「トトン」プロジェクトで、機能性インナーシリーズの販売を始めた。初めて男性用の吸水ショーツも出した。シリーズの特徴は、滑らかで刺激の少ないレーヨン使いと、...
ファッションワールド東京(RXジャパン主催)に、インナー・レッグウェア企業が多数出展した。コロナ禍で思うように進まなかった既存ブランドのブラッシュアップ、新規販路の開拓などを目指し、各社が多彩な商品を紹介した。(...
靴メーカー、バスコーポレーション(神戸市)の女性向け「ニューモ」が売れている。伸縮性のある人工皮革使いがポイント。外反母趾(ぼし)がある、靴擦れしやすい、足が疲れるといった悩みに対応し、〝やめられない靴〟として支...
プレイ・プロダクト・スタジオ(東京)の「メゾンスペシャル」23~24年冬物は、スウェットアイテムやミディアム丈のアウターなど、軽快で楽に着られる商品を多く揃える。カジュアルなアイテムが多いが、チュールやラインスト...