4月の繊維倒産 負債総額は24年3月以来の高水準
2025/05/12NEW!
信用交換所によると、25年4月の全国繊維業者の倒産(負債額1000万円以上、整理・内整理含む)は37件で、前月比17件増、前年同月比では13件の増となった。負債総額は95億2300万円で前月比194.2%増、前年...
2025/05/12NEW!
信用交換所によると、25年4月の全国繊維業者の倒産(負債額1000万円以上、整理・内整理含む)は37件で、前月比17件増、前年同月比では13件の増となった。負債総額は95億2300万円で前月比194.2%増、前年...
東急とJR東日本、東京地下鉄(東京メトロ)の3社が進める渋谷駅街区計画で、19年の渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)の開業に続き、5月から第2期(中央棟・西棟)の工事に着工した。 同開発計画は、渋谷スクランブ...
【パリ=松井孝予通信員】欧州委員会は米国からのEU(欧州連合)域内への輸入品に対する報復関税リスト案を公表した。加盟国および産業界からの意見募集を目的としたもので、対象は約950億ユーロ相当の米国製品に及ぶ。【関...
4月下旬、原宿に二つの新店がオープンした。アダストリアの「アンドエスティトーキョー」とユナイテッドアローズの「タバヤ・ユナイテッドアローズ」だ。いずれも既存事業の店舗とは異なる役割を担う。2社が新店を通じてそれぞ...
24年度売上高が過去最高となったSCが目立つ。25年3月~5月初旬に繊研新聞の掲載記事で過去最高(見込みを含む)となったSCは30以上ある。コロナ禍明けの反動消費もあるとはいえ、ECや競合SCも増えるなかで、過去...
金沢の繊維メーカー、カジグループが4月、「カジファクトリーパーク」(KFP、石川県かほく市)をオープンした。織物工場に公園、ショップ、カフェなどを併設した大型産業観光施設だ。北陸産地ではKFP以外にも、丸井織物(...
AOKIは6月26日付で、代表取締役社長に青木彰宏取締役会長が会長兼務で就任する。 森裕隆代表取締役社長は取締役副社長に就く。
日本紡績協会と日本綿業振興会は5月9日、「コットンの日」(5月10日)を記念したイベントをホテル雅叙園(東京・目黒)で開いた。その中で「コットン・アワード」が発表され、ゆうちゃみさんが選ばれた。 ゆうちゃみさんは...
25年秋冬「タイペイ・ファッション・ウィーク」(TPEFW)期間中には、オフスケジュールのショーや展示会も開かれた。気になる新商業施設もリサーチした。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのYU♡台湾》TP...
アパレル編の4回目は、スポーツ・アウトドア業界を取り上げます。消費者の健康・自然志向の高まりから今後も成長が期待されている業界です。サステイナビリティーの取り組みでも繊維業界をリードしており、その動向が注目されて...