国内産地を取り巻く状況は厳しさを増している。播州織産地ではコロナ禍前と比べて生産量が半減しており、アパレルからの受注量減少や原燃料の高騰、人手不足などの課題もある。各企業は生き残りをかけ、販路の拡大に乗り出している。直営店開設やイベントで一般消費者への発信に注力し、輸出も強化している。
(榎田果歩)
知名度に課題
播州織産地はこれまで、アパレル企業などとのBtoB(企業間取引)が中心で、一般消費者との関わりが薄く知名度が低いことが課題となっていた。最近では生地販売だけでなく最終製品に取り組む企業も増えており、店舗開設などで消費者へ向けたアピールを強めている。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!