ピックアップニュース

日本唯一のコール天産地、存続が切実な課題 海外製にはない柔らかさをアピール

2025/11/28NEW!

 日本で唯一という静岡県のコーデュロイ産地の存続が切実だ。産地で作るコーデュロイ〝コール天〟は、水流たたき洗いなど独自の工程を経ており、海外のコーデュロイとは異なる魅力がある。だが関連業者が減り続け、産地では危機感...

もっとみる


《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊦》経験を生かし強いDtoCを生み出す

NEW!2025/11/28

 傘下に五つの事業会社を持つイシカワホールディングス(HD)。現在主力の飲食事業や5年半ぶりのアパレル事業などについて社長の石川康晴氏に話を聞いた。【関連記事】《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊤》デジタルを生かし成...



三陽商会の「エキスパート販売員制度」とは 3年で25人認定、専門職のやる気や誇りを育む

NEW!2025/11/28

 三陽商会は23年から、高度な販売ノウハウと豊富な経験を有する販売員を「エキスパート販売員」として認定する制度を始めた。25年度までに全国の売り場から計25人が認定され、「SANYO EXPERT」の文字入りバッジ...



《平成ストリートスナップ》渋谷セクシー系で〝ギャルトラ〟広がる 赤い千鳥にアーガイル(2000年9月2日付)

NEW!2025/11/28

 90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...



ビーストーン社長 黒石奈央子さん 等身大の“今、着たい”を大切に

NEW!2025/11/27

 ビーストーンが運営するレディスブランド「アメリ」は昨年に10周年を迎えた。14年の立ち上げ以降、8年連続で売上高2ケタ成長を果たし、現在も増収を維持している。最近はオフィスも移転し、新ブランドを始動した。「会社と...



東京・吉祥寺の中道通り 新旧の店が交差する人気スポット

NEW!2025/11/27

 東京・吉祥寺の中道通りは、吉祥寺駅西側エリアに位置する昔ながらの商店街だ。ファッションだけでなく、雑貨、飲食など多彩な専門店が軒を連ねる人気スポットで知られる。地元に根付いた古くからの店が多いが、近年は新興の出店...



総合アパレル冬物商況 冷え込み強まりアウター活発化 ECセール前倒しも

2025/11/27

 総合アパレルのレディス冬物は、西日本で残暑の影響があったものの、昨年と比べ10月中旬から気温が下がり、11月にかけてコートなどアウターが活発化している。(古川伸広)【関連記事】総合アパレル10月商況 秋冬物がよう...



《石川康晴氏5年半ぶりのアパレル㊤》デジタルを生かし成長 子会社の上場も視野

2025/11/27

 創業したクロスカンパニー(現ストライプインターナショナル)を20年3月に退いた石川康晴氏。表舞台に立つことのなかった5年半だが、持ち株会社イシカワホールディングス(HD)を立ち上げている。五つの事業会社があり、五...



量販店向けレディスアパレルメーカーの上期決算 業績堅調も課題残る

2025/11/27

 量販店向けレディスアパレルを主力にする上場アパレルメーカーの上期決算は堅調だった。また、非上場企業含む大手アパレルメーカーの直近の決算を見ても決して悪いものではない。ただ、店頭が思ったより芳しくなかったことなど懸...



宇都宮でにぎわい作るセレクト店「アークネッツ」 商店街とのフリマで県外からも集客

2025/11/26

 宇都宮市の中心街を拠点とするメンズ主力のセレクトショップ「アークネッツ」(運営リストリクト)は、地元企業や商店街と連携した大型フリーマーケット「028マーケット」の開催をはじめ、週末だけテーマを決めて営業するウィ...