《トップに聞く》ファイバークレーズ社長 長曽我部竣也氏 多孔質繊維で社会課題解決

2025/04/08 11:00 更新有料会員限定


ファイバークレーズ 長曽我部竣也代表取締役社長

 岐阜大学の大学院1年時に創業し、高機能な多孔質繊維の開発を進めて4期目になる。衣類に機能を付加することで、社会課題を解決する糸口を見いだす。環境負荷を低減するサステイナブルな素材として、新たな可能性にも期待する。

(小坂麻里子)

【関連記事】岐阜大学発ベンチャー、ファイバークレーズ 多孔質繊維で防虫素材を開発

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事