【有料会員限定ロング版】平成のキーワード ファストファッション2019/01/19 06:29 更新有料会員限定この記事を保存ツイート 08年9月13日、H&Mが日本1号店を銀座にオープンした。午前11時の開店前には3000人が並び、初日は入店まで5時間待ち。同年11月8日に出した原宿の2号店も、オープン当日にコムデギャルソンとの協業商品を発売し...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!今すぐ登録する今すぐ登録する会員の方はこちらからログイン関連キーワード有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事ワークマン、重点商品を10倍に増産 控えめの生産計画から変更NEW!モリリンがメンズ「wjk」を譲渡 ジャックス企画のグループ会社にNEW!第43回毎日ファッション大賞に「オーラリー」の岩井良太さんNEW!【記者の目】地方百貨店の活性化策を探る 減収基調からの脱却につながる道NEW!【軌跡】《20周年を迎えたイイダ傘店㊦》「面白かった」をプラスしたいNEW!TフェイスのESプロジェクト 3つの施策を軸に、従業員の「いい顔」を作るNEW!このカテゴリーでよく読まれている記事子供服のジェニィが自己破産申請 負債は約15億円「ロロ・ピアーナ」に伊ミラノ地裁が司法管理措置 下請けの労働搾取で《分析》アパレル売上高ランキング 上位50社にみる成果と課題福島市 大型店閉店も人通りは復調 新店誘致で集客増エリアもイオンモール伊達が26年秋開業 27年春にイオンタウン開業計画、イオン福島店に隣接24年度アパレル売上高ランキング 4年連続伸びも勢い鈍化