NYと和歌山を往復するソープ(杉本佳子)

2015/08/04 00:00 更新


 ブルーム&ベリーは和歌山でサンプルをつくり、ニューヨークで生産し、和歌山で仕上げをしているナチュラルアロマソープのブランドだ。一度使った人はリピーターになる人が多いという。実は私も友人に勧められて使い始め、かなり気に入っている。

 このブランドをやっているビオベール・インクの創業者兼社長の赤松祀美(としみ)さんにニューヨークでお会いする機会があったので、赤松さんのこの石鹸にこめた思いやこだわりを伺ってみた。



現在扱っている6種類のアロマソープ。見た目が美しく、香りも使い心地も非常にいい。右から2つめは、紀州備長炭が使われている Photo : Michika Mochizuki(soap)


 赤松さんは元々、和歌山でインテリア製品のデザイナーをしていたという。10年ほど勤めた後、2人目の出産を機に仕事を続けることが難しくなり退社。赤松さんは一方、石鹸が大好きで、いろいろなところに行くたびに石鹸を買い集めていた。

 そんな折、赤松さんは、ニューヨークでつくられたご自分の理想にかなり近い石鹸に出会う。その石鹸をもっと深いものにするにはアロマの知識が必要と考えた赤松さんは、ベルギーのアロマの学校と提携している日本の学校で学位を取得した。そして始めたのがブルーム&ベリーだ。



ビオベール・インクの創業者兼社長の赤松祀美さん


 赤松さんは、「今までの石鹸のカテゴリーとは全然違う」と話す。石鹸といえば、通常はからだを洗ったり汚れを落としたりすることが使用目的だろう。

 「それにアロマを加え、肌から直接成分、鼻から香りが入ることで、香りは鼻腔へ取り込まれ、脳へ直接伝わります。香りは情緒や感情に作用するとともに、自律神経の働きまでも左右します。また、心地よい香りは心を落ち着かせるだけでなく、体内の免疫力を活性化させる働きもあると言われています」と赤松さん。

 アロマだけでなく植物オイルや天然の材料を料理をするかのように組み合わせ、自然の植物が持つエネルギーを与えることで人間の本来持っている能力を活性化させる。そこに、赤松さんのアロマソープへのこだわりがある。薬事法の関係で効能をうたうことはできないが、赤松さんの元には、アトピーが改善した、気持ちの起伏が少なくなったなどの報告が届いているそうだ。

 それにしても、何故ニューヨークと日本で工程を分けるという手間隙と経費をかけているのだろうか。

 ニューヨークでは信頼できる日本人女性2人に制作を依頼し、最後は赤松さんが和歌山で1つ1つ手で磨き上げる。「石鹸を切っただけだとあまりきれいでなく、手で磨き上げると垢抜け感が違うんです」と赤松さん。

 赤松さんは、「工芸品のように見届けて出したい。夏はクール便で送ります。それだけ思いをこめてつくっているので、ぞんざいにはできません」と語る。売り先も、オーナーが作り手の思いを理解して愛情と責任をもって売ってくれるところに卸すようにしているそうだ。


 

moyoは、淡いピンクの濃淡がいかにも女性向けというイメージ Photo : Michika Mochizuki(soap)


 材料は、ほぼ食品グレードの材料を使っている。現在扱う6種類の中で最も人気が高いのはmoyo。女性ホルモンのバランスを整え、生理の周期を安定し、生理前の落ち込みや生理痛を楽にする。

 乾燥肌の人向けやアトピーに悩んでいる人向けのleoも常に売れ筋。leoは、希少価値が高く肌の再生に役立つバオバブオイルや「天然の抗生物質といわれる」(赤松さん)オレガノなどが入っていて、ウッディ系の香りがする。どれも色やデザインが美しい。赤松さん自身がデザインしているそうだ。

 秋には新製品が3つ加わる。1つは、セージを煮出してつくり、更年期やかゆみにきく石鹸。ラベンダーやローズマリーのエキスを出した石鹸も新作として登場する。池内オーガニックとのコラボで、全部オーガニックの素材を使った石鹸をダブルネームで発売する計画もある。



保湿に優れたバオバブオイルやビタミンCの豊富なローズヒップを含むleo Photo : Michika Mochizuki(soap)


 赤松さんは、「これ以上いい石鹸が世の中にないから、つくり続けます。究極の石鹸オタクなので、これからもさらに心身が健やかになる石鹸をつくり、世界一の石鹸を目指せたら嬉しいですと語っている。 



89年秋以来、繊研新聞ニューヨーク通信員としてファッション、ファッシ ョンビジネス、小売ビジネスについて執筆してきました。2013 年春に始めたダイエットで 20代の頃の体重に落とし、美容食の研究も開始。でも知的好奇心が邪魔をして(!?)つい夜 更かししてしまい、美肌効果のほどはビミョウ。そんな私の食指が動いたネタを、ランダム に紹介していきます。また、美容食の研究も始めました(ブログはこちらからどうぞ



この記事に関連する記事