新着ニュース

【データ】ヨガに対する見方 非実践者との意識に開き

2018/07/23

【知・トレンド】《データを読み解く》ヨガに対する見方 非実践者との意識に開き カナダのスポーツウェアブランド「ルルレモン」の調査で、ヨガをしていない回答者の3分の1が「(ヨガのコミュニティーから)疎外感を感じる」と...

もっとみる



《めてみみ》行列のあと

2018/07/23

 SNSによる情報の拡散が加速しているのか、SNSに上げたい人が増えているのか、人気店の行列が伸びている。期間限定とか今だけの商品を求めて5時間、6時間待ちも珍しくない。 商業施設にとってぜひとも導入したいのは大行...



《FB用語解説》マイクロプラスチック 洗濯廃水でも排出、海洋に影響

2018/07/23

 微小なプラスチック粒子のことで、海洋環境に大きな影響を与えているとされる。粒子の大きさの定義はさまざま。生物がマイクロプラスチックやそれに付着した有害物質を摂取し、生物自体や人間に被害を及ぼすことが懸念される。合...



《人事・機構》西松屋チェーン(7月20日)

2018/07/23

 西松屋チェーン(7月20日)機構=アウター・服飾商品事業部下の服飾雑貨・ソックス・宮参り用品・子守バンド商品部と実用衣料・寝具商品事業部下の寝具商品部をそれぞれ商品本部直下とする 人事=商品本部アウター商品事業部...



渋谷109の新ロゴマーク決まる 開業40周年の来春導入

2018/07/22

 SHIBUYA109エンタテイメントは22日、19年春から導入する渋谷109の新しいロゴマークを発表した。ロゴを刷新するのは初めて。一般公募によって集まった9537案の中から、デザイナー・イラストレイターのハナガ...



繊研新聞を読むべき理由④

2018/07/22

 前回はファッションの商売を左右する三つの「気」を繊研新聞ではどのように報道しているか、ご紹介しました。 消費者の購買意欲に影響する「景気」、 そのシーズン、どんな商品が売れているのかを示す「人気(トレンド)」、 ...



社労士等に依頼すると何故着手金が必要?(助成金なう)

2018/07/22

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます。助成金・補助金に興味がある方は、是非...



【業界講座】雑貨編④ 「ジュエリー」を学ぶ

2018/07/22

 服と同じくファッションを構成する重要な要素である雑貨について見ていきましょう。靴、バッグ、帽子は服と同様、海外生産が主流になっていて、販路も多様化が進んでいます。ジュエリーはギフトとしてだけでなく、ユーザーが自分...



店長が選ぶ「スタッフのやる気をどう引き出す?」-①

2018/07/22

 アンケート調査をもとにした「店長が一目置く店長シリーズ」の第3弾はモチベーション編。 活気ある雰囲気を作ることは、その店の売り上げを左右する大事な仕事。スタッフのやる気を引き出し、職場を良い雰囲気にするのが上手い...



コムデギャルソン 新ブランド「CDG」を発売

2018/07/21

 コムデギャルソンは20日、疾走感のあるデザインのロゴを主役にした新ブランド「CDG」(シーディージー)を発売した。同時に、東京・神宮前のジャイルと大阪・心斎橋の心斎橋フジビルに直営店をオープンし、コムデギャルソン...