《人事・機構》クラレ(4月1日)
2018/03/27
(4月1日)機構=機能材料カンパニー下にカルゴン・カーボン事業部を新設し、カルゴン・カーボン・コーポレーショングループを編入 人事=経営企画室長 常務執行役員経営企画室担当兼CSR本部担当多賀敬治▽カルゴン・カーボ...
2018/03/27
(4月1日)機構=機能材料カンパニー下にカルゴン・カーボン事業部を新設し、カルゴン・カーボン・コーポレーショングループを編入 人事=経営企画室長 常務執行役員経営企画室担当兼CSR本部担当多賀敬治▽カルゴン・カーボ...
今春も新たに開発された駅ビルやSCの開業が続いている。テナントにとって悩ましいのが販売員の確保。ある首都圏郊外のSCに遠隔地の専門店が出店したが、「めちゃめちゃ人手不足」で、現在は既存店のスタッフが1週間交代で新...
メーカーが自前のブランド名で多くの店で販売するNB(ナショナルブランド)に対して、PB(プライベートブランド)は小売業が独自ブランドとして自社の店で販売する。小売業が商品企画し、製造はメーカーに委託する。売れ残っ...
高島屋の社史を改めて読み返すことになった。創業は江戸時代の1831年にさかのぼる。初代飯田新七が京都烏丸松原で木綿商「たかしまや」を開店し、商人道の精神として四つの店是を定めた。 第一に確実なる品を廉価にて販売し...
ラオックスはギフト用品、生活雑貨販売のシャディを、業務提携するロコンドを通じて買収すると発表した。【関連記事】ラオックス中計を公表 ファッションは20年に300億へ ロコンドが設立したLキャピタルトウキョウが、セ...
アマゾン・ファッション・ウィーク東京18年秋冬は、女性らしさを強調したエレガンスとストリートの軽やかさを取り入れたラインが共存する。手わざを生かした静かなエレガンスの一方で、東京らしいポップなイメージが広がった。...
前回はECを急に始めても売れない理由についてお話させて頂きました。*ふかじ先生のWEBマーケティング教室①(深地雅也)今回はその続き、どうすればweb上で認知してもらえ、需要を創出する事ができるのか?についてお話し...
【知・トレンド】《データを読み解く》ジャージーの意識調査 6人に1人がデートでも可 ニューバランスジャパンの「ジャージーに関する意識調査」によると、「6人に1人はデートでもジャージーは許せる」という結果が出た。「運...
ジーンズカジュアルメーカー、スタジオエクリュ(岡山県倉敷市)のメンズ「F・O・Bファクトリー」で、16年秋冬物から新たな定番として打ち出した細めのシルエットのトラウザーが売れている。 「ナローフュージョントラウザ...
【パリ=松井孝予通信員】若手クリエイターの育成と支援を目的に、仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループが主催する第5回「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」のファイナリスト9ブランドが発表さ...