《めてみみ》職遊融合
2021/10/26
ユナイテッドアローズの「カリフォルニアジェネラルストア」を取材した。神奈川県藤沢市にあった名物サーフショップを同社が承継し、9月に鵠沼海岸沿いに移転オープンした。前の店からボード台や来店客が落書きした壁の一部を移...
2021/10/26
ユナイテッドアローズの「カリフォルニアジェネラルストア」を取材した。神奈川県藤沢市にあった名物サーフショップを同社が承継し、9月に鵠沼海岸沿いに移転オープンした。前の店からボード台や来店客が落書きした壁の一部を移...
SDGs(持続可能な開発目標)やサステイナブル(持続可能な)をキーワードにした事業やブランドが増えている。展示会でも「これは再生ポリエステル使いです」など、環境に配慮した企画を打ち出すブランドも目立っている。環境...
紳士服業界ではコロナ下の〝ニューノーマル〟に対応したビジネススタイルが注目されている。市場には高機能なセットアップがあふれている。先日も紳士服専門店のAOKIが記者会見で「パジャマスーツ」を軸にしたカジュアル領域...
阪神梅田本店が10月初旬に先行開業した。建て替えとはいえ、百貨店としては久しぶりの大型の新店だ。同質化が課題とされ、低迷が続く百貨店業界にあって、同店が掲げたのは「毎日が幸せになる百貨店」。大都市部では珍しい「ラ...
NFT(非代替性トークン)が話題になっている。記者は写真が趣味だが、写真のコミュニティーでも最近話題に上るようになった。NFTを作成し、マーケットで販売する人も身近に現れてきた。 NFTは簡単にいえば、複製や偽造...
ルミネは10月16、17日、JR新宿駅新南口のニュウマン新宿内のホールでサステイナビリティー(持続可能性)をテーマにしたイベントを開き、好評だった。 ホールでの集客イベントは久しぶり。テーマに合わせたファッション...
近頃、経済誌で日本のデフレや円安をテーマにした特集が続いている。『週刊ダイヤモンド』は「安すぎ日本―沈む給料、買われる企業」、『週刊エコノミスト』は「安い日本―超円安時代」を掲げ、日本の課題を浮き彫りにしている。...
「三方良し」は、売り手と買い手、そして社会の三者が満足することが何よりも大事という商売上の教え。類似の言葉は古くからあったようだが、近世になって滋賀の近江商人が広めたというのが定説。伊藤忠商事の創業者、伊藤忠兵衛...
イメージコンサルタントが日本でも富裕層を中心に人気だ。この職種は顧客のパーソナルカラーやファッション骨格診断、メイクやヘアスタイルなどのアドバイスのみならず、顧客と同伴で街に出て、実際にファッション購買のアドバイ...
「世界中のお客様に良い商品を提供しようとしている多くの企業に対して政治的な選択を迫るような風潮には強い疑問を感じている」。決算会見でのファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の発言だ。 H&Mが新疆綿を使...