《めてみみ》客に響かせる工夫
2017/08/22
あるメンズのインポート卸は、客層の異なる二つの専門店に伊ブランドのスーツを売っている。双方とも同じ40~50歳くらいの男性向けの店だ。一方のコンセプトは「モテ」で、女性受けが気になる客向けの、ぎらついた服が主力。...
2017/08/22
あるメンズのインポート卸は、客層の異なる二つの専門店に伊ブランドのスーツを売っている。双方とも同じ40~50歳くらいの男性向けの店だ。一方のコンセプトは「モテ」で、女性受けが気になる客向けの、ぎらついた服が主力。...
日本のファッションビジネスを支えてきた大手企業の業績不振や業界の構造不況に対して、業界外からも注目が高まり、厳しい目が向けられるようになっている。書籍『誰がアパレルを殺すのか』(杉原淳一、染原睦美著)のヒットや、...
1872年8月21日は英国のイラストレーター、ビアズリーの生まれた日です。オーブリー・ビンセント・ビアズリーはこの日、ブライトンのバッキンガム通り12番地に生をうけています。 幼少の頃から絵を描きはじめていますが...
「日本が世界から完全に無視される一方、中国では巨大なマネーが動いている」と海外事情に明るい某紳士服縫製工場の社長。かつて欧米の縫製機械メーカーから日本の縫製工場がアジアで最優先されていた時代があった。ずいぶん昔の...
1913年8月20日は神経心理学者、ロジャー・スペリーが生まれた日です。ロジャー・ウォルコット・スペリーはこの日、米国コネティカット州に生をうけています。シカゴ大学で動物学を修め、81年にはノーベル生理学・医学賞...
1883年8月19日はシャネルの生まれた日です。本名はガブリエル・シャネル。フランスのソミュールに生をうけています。ココ・シャネルと呼ばれるときの「ココ」は愛称。というよりもシャネル自身、「ココ」の名前で呼ばれる...
2010年8月18日は、俳人の森澄雄が世を去った日です。1919年2月28日、今の姫路市網干区に生まれていますので、91年の人生だったことになります。 5歳で長崎に移り、朝日尋常小学校に入ってます。学校の先生の影...
「化粧品と食料品を強化する」。こう話す百貨店が増えている。美と健康や食に対する消費者の関心度が高いことに加え、いずれも〝無くなるもの〟で需要が尽きないことも魅力と見ている。これらの強化は、既存顧客層より若い次世代...
ベトナムがアパレル生産のチャイナプラスワンの最有力と言われて久しい。とはいえ、日系企業のベトナム活用は、一部の有力SPA(製造小売業)を除いて盛んではないのが実態だ。一時は取り組む企業が増えたものの、最近では〝慣...
1964年8月17日は、佐田啓二が世を去った日です。1926年12月9日生まれ。37年の人生でした。京都府下京区の生まれで本名は中井寛一。俳優の中井貴一は長男。中井貴恵は長女。 東京の早稲田大学に入るために、俳優...