《視点》本音
2017/08/17
「事業を続けるのか、廃業を考えているのか。全組合員に聞いて回る」。あるアパレル業界団体の理事長が取材時に話していた。聞くと、団体でECサイトの運営を考えているらしい。サイトを通じて組合員の商品を売り、エンドユーザ...
2017/08/17
「事業を続けるのか、廃業を考えているのか。全組合員に聞いて回る」。あるアパレル業界団体の理事長が取材時に話していた。聞くと、団体でECサイトの運営を考えているらしい。サイトを通じて組合員の商品を売り、エンドユーザ...
神奈川県の海老名駅東口のSC、ビナウォーク(運営・小田急電鉄)と西口のSC、ららぽーと海老名(同・三井不動産商業マネジメント)が11日から、2施設内の飲食店を対象にしたスタンプラリーを開始した。2施設の合同販促は...
1962年8月16日は、リンゴ・スターがビートルズに参加するきっかけになった日です。リンゴの前にはピート・ベストがドラムをたたいていました。 1960年ごろから、ビートルズの面々は主にドイツのハンブルグで腕を磨い...
「一番変わったのは情報量でしょうね」。セレクトショップの店員さんが口を揃える。10年前に比べ、店に来る客が自分の趣味や好きなものに対して持っている情報は圧倒的に増えたという。 渋谷のある店は、今秋スタートの新ブラ...
先日、米国インディ500で佐藤琢磨選手が優勝した。世界3大レースでは日本人初の快挙だ。「挑戦し続ける」姿勢には感動させられた。日本では「デサント」が佐藤選手とアドバイザリー契約を結んでいる。 同レースが開かれたイ...
1950年8月15日は、アン王女が生まれた日です。英国の王女はこの日、ロンドンのクラレンス・ハウスで生を受けています。敬称は「プリンセス・ロイヤル」。母はエリザベス女王、父はエディンバラ公。チャールズ皇太子の妹。...
長野市に象山地下壕(ごう)という坑道跡が残っている。太平洋戦争の末期、連合軍の東京進攻に備えて政府の中枢を移転する目的で作られた。8割方完成したところで、使われないまま終戦を迎えた。現在は遺跡として坑道の一部が一...
プールに花火大会、フェス、バーベキュー、かき氷、可愛い子供…。この夏、インスタグラムで流れてくるキラキラした写真たち。30歳手前の記者でさえいっぱい目にするのだから、若い10、20代のインスタ消費はもっと活発なの...
1867年8月14日は、英国の作家、ゴールズワージーの生まれた日です。ジョン・ゴールズワージーはこの日、イングランド・サリー州に生を受けています。嵐の日で雷鳴がとどろいたという。しかし、本人は穏やかな、平和な人生...
消化仕入れで取引先販売員による運営が主軸だった百貨店。その取引形態が多様化してきた。賃貸借契約やFC契約など卸売りとは異なる形態が広がっている。百貨店運営部分を縮小し、上層階を丸ごと賃貸借契約フロアに転換する事例...