素材・製造・商社

京美染色 京都市内に「亥之吉」の直営店をオープン

2017/06/08

 プリント加工の京美染色(京都市、大塚晴夫社長)は、雑貨の自社ブランド「亥之吉」の直営店を京都市内に出店した。ECも含めた自社販売の強化で、亥之吉の拡大を目指す。 亥之吉は5年前、同社がファクトリーブランドとして本...

もっとみる



フジックス 太番ハンドステッチ糸が好調

2017/06/07

 縫い糸メーカーのフジックスが販売する太番手のハンドステッチ用の刺繍糸「MOCO」(モコ)、「Sara」(サラ)が好調に推移している。 モコはわずかに毛羽立たせてふっくら、もこもことした風合いが特徴で、ポリエステル...



豊島、UAと協業し「サクラクレパス」のTシャツ

2017/05/25

 豊島は、ユナイテッドアローズと協業した「サクラクレパス」のメンズ向けボーダー柄ボートネックTシャツ=写真=をこのほど発売した。 双糸を使用したきれいめの天じくに、手書き風のボーダープリントを配置した。ワイン、ケリ...



クラボウが再資源化プロジェクト 裁断くずを再び衣服に

2017/05/24

 クラボウは、縫製工程で発生する裁断くずを糸やテキスタイルなどに再資源化する取り組み「ループラス」を6月から始める。共同で取り組むパートナー企業も募集している。 同社はグループ各事業所から出る廃棄物の再資源化率を1...



東レが蒸れ軽減する高通気の透湿防水素材

2017/05/16

 東レは透湿防水素材「エントラント」で、運動時の衣服内の蒸れを軽減する高通気タイプを開発した。防水性と通気性を併せ持つ透湿防水素材は世界的にもまれで、アウトドアやスキーといった、本格的なスポーツシーンからライフスタ...



裏地のエルトップ、デザイナー起用した企画が好評

2017/05/15

 キュプラ「ベンベルグ」の国産裏地が主力のエルトップ(東京)は、意匠を凝らした先染め裏地の開発を強めている。今秋冬向けには、著名アパレルブランド出身のテキスタイルデザイナーを起用したシリーズを作った。 4月から販売...



アイリスがボタン×スナップの新商品「ボナップ」

2017/05/12

 ボタンメーカーのアイリスは、縫い付けるボタンとスナップの特性を備えた新商品「ボナップ」を開発し、販売を始めた。二つのパーツで一対になっており、スナップのように軽いタッチでしっかり留め合わせることができる。 真ん中...



PTJ18年春夏にみるテキスタイルトレンドとは

2017/05/11

 18年春夏のテキスタイルは、装飾性の本格回帰で、カラーやプリントへの関心が高まっている。軽さや着心地に気を配りながら、豊かな表情を作り込んだテキスタイルが広がりそうだ。10日に閉幕したテキスタイル商談会のプレミア...



PTJ18年春夏 差別化素材が一堂に

2017/05/10

 テキスタイルビジネス商談会のプレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)18年春夏では、国内を中心に有力テキスタイルメーカー、コンバーター、染色加工場など97社が一堂に集まり、個性を競っている。注目の素材を紹介す...



備中備後デニムP、「デニメーション」で魅力をPR

2017/05/02

 備中備後地域のデニム関連事業者と行政が連携した「備中備後デニムプロジェクト」は、デニムを使ったアニメーション「デニメーション」を制作した。「ユーチューブ」で公開し、ジャパンデニムの歴史や魅力をPRしている。 デニ...