田名網敬一、初の大規模回顧展 戦争体験やアメコミの記憶をたどる
2024/08/15
アーティストの田名網敬一は、60年以上にわたる創作活動を振り返る大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」を国立新美術館で開催中だ。60年代に制作した初期の作品から、初公開の最新作まで膨大な作品が並ぶ。11月11日ま...
2024/08/15
アーティストの田名網敬一は、60年以上にわたる創作活動を振り返る大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」を国立新美術館で開催中だ。60年代に制作した初期の作品から、初公開の最新作まで膨大な作品が並ぶ。11月11日ま...
東京ブランドの25年春夏メンズの展示会で、スタンダードとその進化を感じさせる見せ方が広がった。ユニフォームやワークウェアをベースに、それぞれのデザイナーが現代のフォルムへと発展させていく。春夏トレンドの「エキセン...
ノーマ・カマリは現在79歳。昨今はAI(人工知能)にブランドのDNAを学ばせて、いずれ自分がいなくなった時にデザインチームがAIと共にデザインできるよう準備を進めている。20代、30代の女性が「ノーマ・カマリ」を...
ノーウェアは、東京・神宮前に「ア・ベイシング・エイプ」(ベイプ)で初のコンセプトショップ「ベイプ・シンク」を8月8日オープンした。明治通り沿いの路面店で、メンズのクロージングライン「ミスター・ベイシング・エイプ」...
アダストリアの子会社、エレメントルール(東京)のレディスブランド「ブリル」はこのほど、24年秋冬コレクションをショー形式で披露した。得意とするニットだけでなく、テーラードジャケットやハードなレザーのブルゾンなどメ...
宇都宮市を拠点にメンズ主力のセレクトショップ「アーク」を運営するリストリクトは、コロナ下に後発だったSNS、中でも動画配信を徹底的に強化するとともに、リアルの場の役割を改めて見直した。動画でも店頭でも共通するキー...
丸山敬太のプロデュースによる「おしゃれ盆踊り2024大祭feat.妖怪盆踊り」が8月3日、東急プラザ銀座屋上のザ・ミント・ギンザで開かれた。【関連記事】丸山敬太さんが小学校で物作りの授業 「経験やノウハウをつなぎ...
東京ブランドは、25年春夏向けで形式にとらわれないインフォーマルな着こなしが目を引いた。テーラーリングのスタイルから派生したラフな着こなし、デニムを生かしたセットアップなど、なじみのあるアイテムやスタイルを柔軟に...
20年周期といわれるファッショントレンド。その時々の社会情勢に順応しながら、素材やフォルムを変えて巡っている。しかし、そのトレンドの原点をどこまで知っているか。代表的なトレンドが生まれた背景とその火付け役となった...
元「パメオ・ポーズ」のデザイナーPELIによる新ブランド「POOLDE」(プールデ)がデビューした。ベーシックなアイテムを変形させて、どことなく違和感のあるレディスウェアを提案する。IT企業を母体とするRPBCが...