あの時代、あの流行を率いたのは? トレンドセッターを90年代から振り返る
2024/08/08
20年周期といわれるファッショントレンド。その時々の社会情勢に順応しながら、素材やフォルムを変えて巡っている。しかし、そのトレンドの原点をどこまで知っているか。代表的なトレンドが生まれた背景とその火付け役となった...
2024/08/08
20年周期といわれるファッショントレンド。その時々の社会情勢に順応しながら、素材やフォルムを変えて巡っている。しかし、そのトレンドの原点をどこまで知っているか。代表的なトレンドが生まれた背景とその火付け役となった...
元「パメオ・ポーズ」のデザイナーPELIによる新ブランド「POOLDE」(プールデ)がデビューした。ベーシックなアイテムを変形させて、どことなく違和感のあるレディスウェアを提案する。IT企業を母体とするRPBCが...
25年春夏メンズは軽やかなパステルやダスティーパステルカラーが浮上した。柄はチェックや抽象柄が広がっている。素材は軽やかな透明感からハンドクラフトのテクニックまで登場した。【関連記事】25年春夏メンズトレンド解説...
「ベッドフォード」(山岸慎平)は8月2日、東京・神宮前の直営店の1周年のレセプションパーティーを開き、業界関係者と交流を深めた。 11年にブランドを始めた山岸は、昨年6月にパリのメンズ・ファッションウィークの公式...
25年春夏メンズトレンドとしてワークスタイルをベースにしたコーディネートが広がっている。昨今はスタンダードの新解釈で様々な分野の定番アイテムが進化しているが、とりわけ春夏はワークウェアを使った新スタイルが充実した...
グッチは日本進出60周年を記念して「Bamboo 1947:Then and Now バンブーが出会う日本の工芸と現代アート」展をグッチ銀座ギャラリーで開いている。【関連記事】グッチ ミラノ・モンテナポレオーネの...
25年春夏メンズトレンドとして軽やかな装いのエレガントなスタイル「サマードレスアップ」が広がった。重厚なテーラーリングスタイルに変わるドレスアップイメージで、シャツとショートパンツを軸にしたエレガントなスタイルだ...
25年春夏メンズのトレンドとして、男女の性差を超えたスタイル「ジェンダーフルイド」が広がった。多様なジェンダーの在り方を背景に、今の時代の男性らしさを探る表現として浮上した。(小笠原拓郎)【関連記事】25年春夏メ...
25年春夏メンズのトレンドとして、スタンダードを進化させた「エキセントリックスタンダード」が広がった。歴史に試された定番アイテム、スタンダードを見直す動きは、ここ数年のメンズとウィメンズの両方にまたがるビッグトレ...
靴輸入卸のGMTは今夏、ハワイのビーチサンダル「アイランドスリッパ」で、日本進出30周年の協業商品に取り組み、表参道ヒルズに出店する期間限定店で販売している。 アイランドスリッパは、94年に創業したGMTがハワイ...