エプソン、デジタル捺染で新興国に可能性 繊維リサイクル技術の確立も

2025/07/08 06:29 更新有料会員限定NEW!


機能性インクを搭載できるテキスタイル用プリンター「ML-13000」

 エプソンはインクジェット技術を活用し、テキスタイルプリントなど商業・産業分野の拡大に力を入れる。また中長期にはエネルギー、エレクトロニクスといった新領域開拓を目指す。環境技術開発も強化しており、廃棄品由来の再生繊維など基礎技術を高める。

(中村恵生)

 吉田潤吉セイコーエプソン社長らが都内で会見し、25年までの長期ビジョンの進捗(しんちょく)などを説明した。4月に就任した吉田社長は「25年はエプソンブランド制定50年と、長期ビジョンの最終年度にあたる。『省・小・精』のイノベーションを通じた価値提供に磨きをかけたい」と抱負を述べた。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事