《ファッションリユースの現在地⑫》高騰するビンテージジーンズ 主役は大人の古着好き

2024/06/24 07:58 更新会員限定


マービンズの壁面は数十万円のビンテージジーンズでいっぱい

 ビンテージ古着の高騰が止まらない。年代物の「リーバイス」「リー」などのジーンズは日に日にその価値を高める。一般的な古着に比べて市場規模は小さいが、世界中にファンが多く熱量は大きい。現在の古着ブームの主役は若年層だが、高額品を愛好するのは90年代のビンテージブームを知る40代以上の大人だ。最近では円安を背景に、潤沢な日本のビンテージ在庫を仕入れる海外バイヤーも出てきた。

【関連記事】《ファッションリユースの現在地⑪》多様な業態開発 顧客創造こそ成長エンジン

500万円の価値

 東京・原宿のビンテージショップ、マービンズは古着好きの聖地だ。店の主役は壁面を覆いつくす年代物のジーンズ。数十万円以上の値札が付いたリーバイスやリーなどが積み上がる。80年代前半に古着屋の店員でキャリアをスタートした半沢和彦さんが、ビンテージブームで盛り上がる91年に開いた。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード会員限定ピックアップニュース連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事