鳥取駅前の丸由百貨店とシャミネ鳥取 地域初導入などで客層広げる
2025/10/29NEW!
人口18万2000人の鳥取市。市による「鳥取駅周辺再生基本計画」の更新が続けられている。鳥取駅前の丸由百貨店、駅商業施設のシャミネ鳥取は、まだ「構想段階」の基本計画に先んじて、駅前および地域活性化策に動いている。...
2025/10/29NEW!
人口18万2000人の鳥取市。市による「鳥取駅周辺再生基本計画」の更新が続けられている。鳥取駅前の丸由百貨店、駅商業施設のシャミネ鳥取は、まだ「構想段階」の基本計画に先んじて、駅前および地域活性化策に動いている。...
米ミリタリーブランド「アルファ・インダストリーズ」は、24年にTSIホールディングスと独占販売代理店契約とライセンス契約を締結し、今秋冬から日本市場で新体制を敷いた。本格的なミリタリージャケットを主力としつつ、ト...
【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングが発表した7~9月の売上高は、前年同期比5%減の34億1500万ユーロだった。15%減だった4~6月に比べて減少幅は縮小した。1~9月の累計売上高は12%減の110億ユーロとなっ...
アムステルダム・ファッションウィーク(AFW)は、ランウェーだけで起きているわけではない。年に1度のファッションとカルチャーの祭典ではプレゼンやトークなど様々なイベントも開催された。また、コペンハーゲン・ファッシ...
スポーツ卸のエスエスケイは今期(26年7月期)、売上高443億円(前期比2.4%減)、営業損益の黒字転換を計画している。昨年末にグローバルブランドとの取引が終了した影響が残るが、〝実行〟を経営テーマに「計画・施策...
瀧定名古屋の26~27年秋冬向け婦人服地は、素材の質感を重視した提案を強める。エレガントで構築的なデザインのアイテムを実現する素材を充実させる。(小坂麻里子)【関連記事】瀧定名古屋婦人服地部89課、デザイナーと協...
台湾紡織拓展会(紡拓会)主催の繊維総合展「台北紡織展」(TITAS)が10月14~16日、台北南港展覧館で開かれた。台湾域内を中心に、米国や韓国、ベトナムなど10カ国・地域から388社がイチ押し素材や取り組みを紹...
青山商事は、長年培ったメンズテーラードの知見を生かした全世代向け新シリーズ「みんなのスーツ」(メンズ、レディス)を、11月1日から「洋服の青山」と「スーツスクエア」の全店、公式オンラインストアで販売する。「働き方...
「ファッションビジネス(FB)プロフェッショナルへの道・明日のために」は、ファッションの市場規模、商品の生産・流通の仕組み、企業動向を分かりやすくお伝えする基礎講座です。ファッション業界で働き始めた方やこれから働...
イタリアの靴製造業界団体の伊靴工業会が、25年上半期の業界概況を発表した。加盟約500社の売上高は、前年同期比5.6%減、1~5月の輸出高は2.7%減だった。工業会のジョヴァンナ・チェオリーニ会長は、「伊靴産業を...