わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。
このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非ご参考ください!
*助成金なうの過去ブログはこちら
2023年1月開始の10万円給付「出産・子育て応援交付金」とは?
妊娠・出産時に10万円相当を給付する「出産・子育て応援交付金」が2023年1月に支給される予定です。また、政府がこの「出産・子育て応援交付金」の恒久化を検討していることもわかりました。
自治体が各家庭にクーポンを支給し、そのクーポンと引き換えに指定の育児用品や子育て支援サービスを提供するとのことです。 ※自治体の判断により現金支給も可能にする方針
少子化の加速を抑えるための施策であり、2022年度第2次補正予算案に関連費用を計上し、23年度以降も継続的に支援を行う予定です。
■対象者
妊娠届と出生届を出した世帯
■支給額
約10万円相当
※2022年4月から12月に生まれた子には、出生時の5万円分のみを支給
■支給開始時期
2023年1月より
- 2023年1月以降に出産すれば全額を受け取ることが可能
- 自治体の窓口に妊娠や出産を届け出た際、職員が面談して悩み事を聞き、妊娠時と出産時に分けて支給するとのこと
東京都の出産応援事業
類似する施策として、東京都で既に行っている「出産応援事業」について紹介します。
■対象家庭
以下のいずれかに該当する家庭
- 令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
- 令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
■申込方法
- 出生時にお住まいの区市町村を通じて、対象家庭へ専用IDを記載したカードを配付します(申請不要)。
- 専用WEBサイトへアクセスし、初回登録します。
- 10万円相当のポイントが付与されます。WEBサイトにて希望の育児用品・子育て支援サービス等を選択して申込みます。
■申込期限
商品の申込期限:初回登録(ログイン)時から6か月
初回登録の最終期限:令和5年10月1日まで
■商品例
- 家事・育児等サービス…家事支援、育児支援サービス、ベビーシッター、メモリアル
- ベビー服・雑貨…スタイ、肌着、ロンパース、アウター、靴下、ファッション雑貨、バリアフリー用品
- 食品…離乳食、離乳食用野菜、ミルク
- ベビー消耗品…おしりふき、おむつ
- 生活支援用品…お掃除ロボット、クリーナー、スチーマー、加湿器、除湿器、空気清浄機、布団乾燥機、キッチン雑貨、食器乾燥機、離乳食家電、キッチン家電、デジタルカメラ、デジタルビデオ、ビデオモニター、生活雑貨
- おもちゃ…知育玩具、乗用玩具、ブロック、絵本
- ベビー用品…ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、バウンサー、ベビーチェア、ベビーベッド、寝具、ガード、哺乳瓶、搾乳機、調乳、鼻吸い器、ベビー食器、バスチェア、ファッション雑貨
- 多胎児用品…多胎児用ベビーカー、抱っこひも、スタイ、肌着、玩具、ベビー食器、ファッション雑貨
- 衛生用品…マスク、アルコール
- 金券…こども商品券 等
今後もよくある質問や、わかりにくい助成金・補助金の専門用語について解説していきます。
是非、ご活用下さい!
▽全国の助成金・補助金検索サイト「助成金なう」はこちらから!
ナビットが運営するサイト「助成金なう」では、官公庁や地方自治体、財団・協会で公示されている全国各地の助成金・補助金を検索できる。また、旬な助成金・補助金のご紹介、助成金・補助金に関する疑問や基礎知識をわかりやすく解説するサービスも行っている。個人事業主や大手企業から、社労士や税理士など、業種・規模を問わず幅広い層が活用している