【小笠原拓郎の聞かせて&言わせて】「サルバム」藤田哲平さん すげーじゃなくて着たいを作りたい

2023/05/29 15:00 更新有料会員限定


 「サルバム」が登場した時に、また威勢のいいのが出てきたなと感じたことを覚えている。「ヨウジヤマモト」でパターンを担当してきた経緯もあり、ヨウジヤマモトと同じ匂いはするのだけれど、もっとヤンチャなムードを持っていた。テーラーリングの背景とストリートの程良いバランスが輝いていた。気づけば、もう若手とは言えないキャリア。パリでプレゼンテーションを再開した藤田哲平に、現在地を聞いた。

(小笠原拓郎編集委員)

 小笠原 ブランドを創立してどれくらいになりますか。

 藤田 10年目です。気づけば下の世代もいっぱいいる。でも10年といっても一瞬過ぎて、最初と気持ちは全く変わっていないです。29歳からサルバムを始めて、10年続けられるとは思っていなかった。スタッフは日本に1人、パリに1人の3人でやっています。

 小笠原 パリに物件を借りて、メンズコレクションの時期には、その前の道を使ってプレゼンテーションをするようになりましたね。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事