23年8月期、国内ユニクロの既存店売上高は増え、客単価も上がったが、客数が減った。急激な円安と値上げの影響だ。
【関連記事】《売り上げ10兆円へ~ファーストリテイリング柳井会長兼社長に聞く㊤》国境を越え、チームで働く
次世代リーダー育てる
客数減は小売業にとって悪いことです。値上げは売る側の都合です。日本の平均給与は上がっていない。インフレとの兼ね合いで見ればむしろ目減りしている。当然、余暇や教育、服など情緒的な物事に費やすお金は減る。若い世代に古着が人気なのは、服にお金をかけられないという切実な事情も関係しているのではないでしょうか。