《繊維トップに聞く》マルオリグループ 宮本好雄氏 市場の変化はチャンスでも
2025/08/28
――着実に成長している。 今期(25年12月期)はグループ全体の売上高350億円の目標に対し、上期(1~6月)の計画をクリアして好調に推移しています。昨年5月に子会社化したレインウェア製造のカジメイクの上乗せもあ...
2025/08/28
――着実に成長している。 今期(25年12月期)はグループ全体の売上高350億円の目標に対し、上期(1~6月)の計画をクリアして好調に推移しています。昨年5月に子会社化したレインウェア製造のカジメイクの上乗せもあ...
「24年度全国主要SCアンケート」によると、家賃は4分の1が「上げた」と回答、様相が大きく変わった。売り上げを伸ばしている下で経費増を補おうとしている。その好調の維持には客数確保が欠かせないことからCS(顧客満足...
【関連記事】《専門店ランキング調査から㊥》粗利益率・販管費率 増収に伴い改善進む増益企業は半数に 営業利益は19~23年度との比較可能な42社合計が3598億1400万円で23年度比15.5%増、19年度比で63....
コメ兵ホールディングス(HD)の法人向けオークション事業が存在感を高めている。25年3月期の会員数は7043社、GMV(流通総額)は229億5700万円となり、前年度の137億円から大きく伸長した。会員数は約1....
韓国東部の栄州市豊基地域は、韓国内で流通するレーヨンの約80%を生産する繊維産地だ。地元企業で豊基人絹発展協議会(会員数22社)を07年に結成して以降、「豊基人絹」(豊基レーヨン)の品質や認知向上、広報活動に力を...
ファッションブランド「エンハーモニック・タヴァーン」を運営するフォーニーム(愛知県岡崎市、丸岡武史社長)は、全国の放置間伐材を原料にした「木糸Tシャツ」を企画した。8月5日からクラウドファンディングの「キャンプフ...
「アキコアオキ」(青木明子)は8月26日、東京都内で26年春夏のショーを単独で行った。テーラーリングのユニフォームを軸にカジュアル要素を交え、女性の魅力を多面的に表現した。 梳毛のスーツ地のミドリフ丈トップに、ト...
繊研新聞社が8月下旬までに行ったアンケート「日本の有力店が選ぶ最もクリエイティブなデザイナーランキング」に、「セリーヌ」の新アーティスティックディレクター、マイケル・ライダーが初めてランクインした。【関連記事】日...
日本の有力セレクトショップや百貨店のバイヤー、ディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」のインターナショナル(海外)部門は、ジョナサン・アンダーソンがレディス、メンズともに1...
キャラクターという一種の「ブランド」を、自社の製品(ブランド)にいかになじませるか――互いの個性が強ければ強いほど、その作業は困難を極める。一時的な協業や意外性を求めるケースでは、相性をあまり考慮せずとも伸びる時...