新着ニュース

良品計画 スイスに現地法人設立 来秋には1号店も

2018/07/06

 良品計画は、スイスに現地法人を設立する。資本金は10万スイスフラン。19年10月にチューリッヒ市内に無印良品の1号店をオープンする計画だ。【関連記事】無印良品 19年春に銀座に世界旗艦店出店 スイスは人口842万...

もっとみる



東レ 高強力織物「ギガホールド」をバッグ用途で提案

2018/07/06

 東レは従来にはない極太ナイロンを使った高強力織物「ギガホールド」をバッグ用途で提案し、採用が広がっている。特殊な中空構造の糸により、ヘビーデューティーな見た目や耐久性と同時に軽量性も持たせた。【関連記事】東レ 限...



EC発セレクト店「カーサフライン」 オリジナル本格販売

2018/07/06

 モードファッションとサステナイビリティー(持続可能性)を両立するEC発ライフスタイルセレクトショップ「カーサフライン」(木村一樹CEO=最高経営責任者)は、オリジナルウェアを7月上旬からECで本格販売する。オーガ...



初のエシカルサミット開催 3日間で約50人が講演

2018/07/06

 日本エシカル推進協議会(中原秀樹会長=東京都市大学名誉教授)は4~6日、東京・品川プリンスホテルで第1回エシカルサミット「エシカル2018」を開催している。「エシカル(倫理的)・サステイナブル(持続可能)な消費と...



《めてみみ》隙間はできたが…

2018/07/06

 日本など11カ国による新たな環太平洋経済連携協定(TPP11)の関連法が参院本会議で可決、成立した。参加11カ国のうち6カ国が批准後、60日で発効するため、早ければ年内にも世界の貿易額の15%を占める自由貿易圏が...



《視点》ブランドイメージ

2018/07/06

 60代の女性の新しいマーケットを探るなかで、あるブランドに取材を申し込んだら断られた。若い人たちを取り込むための戦略を打っているときであり、ブランドイメージの観点から考えると難しいというのが理由だ。 最近にわかに...



《FB用語解説》室内帽子 シニア女性や入院患者から引き合い

2018/07/06

 椅子の背もたれなどに当たっても邪魔にならないような柔らかな素材、フォルムで作られた室内用帽子。裏編みにしたフラットなニット、ドレープをとったジャージー製などが多く、後頭部につばや飾りのないデザインになっている。頭...



《人事・機構》加藤洋行(6月12日)

2018/07/06

 加藤洋行(6月12日)代表取締役社長(取締役)加藤久仁明▽取締役相談役(代表取締役社長)加藤司朗



《人事・機構》アルペン(7月1日)(8月1日)

2018/07/06

 アルペン(7月1日)サプライチェーン・ロジスティクス部長 濱中龍一(8月1日)機構=①戦略企画本部を新設し、傘下に戦略企画室、情報システム部、アルペンユニバーシティー、サプライチェーン・ロジスティクス部を設置②デ...



【訃報】伊藤次郎左衞門祐洋さん(元松坂屋社長、会長)

2018/07/05

 伊藤 次郎左衞門祐洋さん(いとう・じろざえもんすけひろ=元松坂屋社長、会長)2日に死去、85歳。告別式は近親者で行われた。喪主は長男の哲也(てつや)さん。後日、伊藤家、J・フロントリテイリング、大丸松坂屋百貨店に...