ジャパンブルー、2つの新ブランド 出店も加速
2017/03/28
ジャパンブルー(岡山県倉敷市、真鍋寿男社長)は今期(18年2月期)、レディスジーンズなどの新ブランドを複数打ち出すとともに、直営店の出店を強め、増収を目指す。 3月にレディスジーンズ「アーヴィン」を直営店から立ち...
2017/03/28
ジャパンブルー(岡山県倉敷市、真鍋寿男社長)は今期(18年2月期)、レディスジーンズなどの新ブランドを複数打ち出すとともに、直営店の出店を強め、増収を目指す。 3月にレディスジーンズ「アーヴィン」を直営店から立ち...
寝具メーカーの京都西川は、「ローズ」商標取得60周年を記念し、4月21日に日本公開されるディズニー映画「美女と野獣」をモチーフとした国産の羽毛寝具を発売する。4月から百貨店や寝具専門店などに順次投入する。 羽毛掛...
綿織物産地の浜松から、隠れた伝統産業である注染ゆかたを発信しようと、このほど「第2回浜松注染・遠州面紬(つむぎ)・いとへんのまち」が開かれた。 遠州産地として知られている浜松周辺は、天竜川流域の良質な水資源に恵ま...
ユナイテッドアローズは、自社オンラインストアと各ストア業態のウエブサイトを5日統合する。これまで分かれていた各業態の情報発信機能と、ECを合体し、利便性を高める。 同社は企業サイトとは別に「ユナイテッドアローズ」「...
「人気ブランドは、ショーではなく展示会形式での発表を選ぶ――」。そんな傾向が指摘されてきた東京だが、今季は実力派のブランドが待望のショーを行い、変化が感じられる。同時に、数シーズン前にショーデビューした若手ブラン...
高度経済成長期からバブル崩壊、リーマン後の消費不況など日本のアパレル産業の盛衰とともに歩んできた東京ソワールの萩原富雄会長。3月29日付で退任する。 アパレルの市場について、「人口が減り、可処分所得も減っている。...
人気歌手のリアーナとプーマが手掛ける「フェンティ・プーマ・バイ・リアーナ」が、17年秋冬コレクションを発表した。3シーズン目となる今回は、新学期を迎えた架空の学校をテーマに、オーバーサイズのセクシーでど派手な制服...
バロックジャパンリミテッド(東京)は23日、城西国際大学経営情報学部学生が考える「アズール・バイ・マウジー」ビジネスプレゼンテーションコンテストを本社で開催した。 16年春に締結した産学連携に関する包括協定の一環...
FUMIKODA(東京)は、人工皮革を使ったラグジュアリーバッグ「フミコダ」で期間限定店での販売を増やし、知名度を高める。今春は百貨店3店で開催し、メイド・イン・ジャパン、軽量かつ高級、動物の皮革を使わない、など...
【知・トレンド】《データを読み解く》主要32カ国の越境EC規模 中国、アメリカで6割占める オンライン決済のペイパルの調査によると、主要32カ国の越境ECの規模(各国ユーザーがどれぐらい越境で購入しているか)は、中...