《めてみみ》自然美の裏側で
2023/10/25
生育に合わせて美しく色を変える草花はいくつかある。綿花も代表的な一つ。開花直後はクリーム色に近いが、すぐに黄色になり、翌日からはピンク色へと変化していく。ピンクの色素の元はアントシアニン。紫外線を受けるにつれ、徐...
2023/10/25
生育に合わせて美しく色を変える草花はいくつかある。綿花も代表的な一つ。開花直後はクリーム色に近いが、すぐに黄色になり、翌日からはピンク色へと変化していく。ピンクの色素の元はアントシアニン。紫外線を受けるにつれ、徐...
食品スーパーなどで価格競争がまたもや激化しそうだ。統計を見るまでもなく、物価高は皆が強く実感している。そこで「応援」などと称して値下げされると、その店に行ってしまうのは間違いない。激しい競争の中で各社、懸命に集客...
客が着なくなった服を店頭で回収する小売店が最近、増えた。集まる服は、裁断した端切れを清掃用にしたり、自動車や建築資材に再加工したりもするのだが、実際にはまだまだ着られる状態のものの割合が高く、再販されることが多い...
日本を代表する文化の一つにアニメがある。日本動画協会によると、21年にユーザーがアニメに支払った金額の推定は10年前の2倍で過去最高の2兆7422億円。この10月から始まる、いわゆる23年秋アニメは85作品もあり...
ようやく朝晩は涼しくなったが、今年の猛暑は厳しかった。中年記者の体力を奪うだけでなく、小売店の秋の立ち上がりも打撃を受けた。記者は紳士服の担当にもかかわらず、今春夏にスーツを着たのは数回。たまにスーツで取材先の人...
百貨店の〝SC化〟が進む。専門店ゾーン「T8」を新設し、百貨店と一体化した京都高島屋SCがオープンした。T8は「ニンテンドーキョウト」「まんだらけ」「京都蔦屋書店」など百貨店にない機能・業態を集積した。「千客万来...
先日、大好きなアクション映画シリーズ『ジョン・ウィック』の最新作を見た。キアヌ・リーブス演じる伝説の殺し屋の復讐(ふくしゅう)を描く物語で、今回は舞台の一つが日本ということもあり、非常に楽しめたのだが、面白かった...
ルミネは10月1日から、社員同士が互いの行動を褒め合い、それを「見える化」したウェブシステム「ルミポス」を本格導入した。社員一人ずつに400ポイントを付与し、感謝を示したい他の社員にポイントを分けたり、「いいね」...
リアルな店舗や窓口が、これからも社会で中心的な役割を担い続ける――そう考えている人は、世の中に決して少なくありません。しかし経営する側、様々な革新を進めていかねばならない側からすると、そうした考えには同意すること...
阪神電鉄尼崎駅近く、尼崎中央3丁目商店街は関西有数の商店街の一つである。「日本一早いマジック点灯」を行う場所としても有名だ。もちろん、点灯させるのは、地元のプロ球団・阪神タイガースのマジック数。毎年、開幕前の3月...