ジャパン・テック・イノベーターズが4月始動 国際認証取得や商品開発・販売を支援
2025/03/26
繊維業界を取り巻く環境・社会問題の解決に取り組むM.S.I.(名古屋市)の理事を務める稲垣貢哉氏は3月25日、新会社ジャパン・テック・イノベーターズ(JTI、愛媛県今治市)を4月に設立すると発表した。「サステイナ...
2025/03/26
繊維業界を取り巻く環境・社会問題の解決に取り組むM.S.I.(名古屋市)の理事を務める稲垣貢哉氏は3月25日、新会社ジャパン・テック・イノベーターズ(JTI、愛媛県今治市)を4月に設立すると発表した。「サステイナ...
繊維工業は軽工業のため資本投入も比較的安価で、国家が工業化を進める上で参入がしやすく、発展していく過程で最初の産業の一つと言われる。日本では戦後復興に向けいち早く繊維工業が輸出を通じ外貨獲得に乗り出し、経済成長の...
JR東日本は3月27日、JR高輪ゲートウェイ駅直結の大型複合施設「高輪ゲートウェイシティ」(東京都港区)を「まちびらき」する。25日にメディア、関係者向けを中心とした見学会を開き、施設の一部を公開した。26年春に...
名古屋鉄道は名古屋駅周辺の再開発計画を発表した。26年度中に解体工事に着手し、33年度から40年代前半にかけて、商業・オフィス・ホテル・鉄道駅・バスターミナルを整備する。投資額は約5400億円で、延べ床面積は52...
クラボウは3月25日に開いた取締役会で、繊維事業の構造改革の一環で自社の紡織拠点である安城工場(愛知県安城市)の閉鎖を決議した。原燃料コストの高止まりを背景に採算の改善が見通せなかったほか、設備の老朽化によってコ...
アシックスは今春、ファッションブランド「オニツカタイガー」で、高機能技術を搭載した新シリーズを販売する。秋以降もモデルや色を広げ、「ハイファッションの視点を持ちながら、スポーツシーンにも使える唯一無二のシリーズ」...
合同展示会トラノイ・トーキョー25~26年秋冬が、楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬の関連イベントとして3月18、19日に東京・ベルサール渋谷ファーストで開かれた。これが2回目。出展者は前回と同規模の167...
コロナ禍を経てメイド・イン・ジャパンの衣料品輸出は本格的な成長期に入っている。財務省の貿易統計によれば、コロナ禍前の19年777億円だった衣料品の輸出は、23年1411億円となり20%以上の年平均成長率で伸長。こ...
退職率をなんとか下げたい、と各社必死で取り組んでいます。給与や労働時間の改善はもちろん必要ですが、それと同時に「自分はなぜ、販売員として働いていきたいのか」を見つめ直してもらうことが、退職率を下げることにつながる...
カムアンドプレイサプライ(東京、宮里旭社長)は、日本代理店となっているインドネシアのサンダルブランド「ハイジャックサンダルス」の売り上げを伸ばしている。昨年秋から営業面はスポーツ卸のイモトに依頼し、新たな販路を広...