年金家計簿調査、「不安」も黒字
2016/10/03
《データを読み解く》65歳以上の家計 シニア女性誌『ハルメク』の調査によると、年金で生活する65歳以上の女性で、「これからの生活に経済的不安がある」との回答が51%を占めた一方、85%の家庭が貯金を取り崩さない黒字...
2016/10/03
《データを読み解く》65歳以上の家計 シニア女性誌『ハルメク』の調査によると、年金で生活する65歳以上の女性で、「これからの生活に経済的不安がある」との回答が51%を占めた一方、85%の家庭が貯金を取り崩さない黒字...
オーガニックコットン生地・製品販売のアバンティは、オリジナルの「プリスティン」が今秋、ブランド設立20周年を迎えたのを機に、新たにメンズライン「プリスティンジェンツ」を立ち上げた。糸から生地、製品まで無染色を貫き...
丸山敬太の「ケイタ・マルヤマ」(マミーナ)は、東京・南青山の青山本店を全面改装し、「丸山邸メゾン・ド・マルヤマ」としてオープンした=写真。従来は1層だったが、アトリエとして使っていた2階もショップにした。入り口す...
メンズカジュアルウェアメーカーのアンジェロ・ジャパン(東大阪市、谷野豪社長)は、16年春夏に立ち上げた「アルコット・ヒル」が初年度の売り上げ予算を上回るペースで手応えを得ている。デザイン性と値頃感が支持されている...
ユニクロは30日から、クリストフ・ルメール氏が率いるパリR&Dセンター発の新ライン「ユニクロ・U」を発売する。既存のユニクロより時代性やシーズントレンドを反映し、各アイテムをコーディネートして着ることを重視して企...
三井不動産商業マネジメントが運営するアウトレットモール、三井アウトレットパーク仙台港(仙台市宮城野区)は近隣施設と連携した地域活性化策に取り組み、広域からの集客と売り上げにつなげている。今後も地域連携を軸にした...
ジーンズカジュアル専門店のライトオンは、ライトオン業態への投資の集中と新たな業態開発、海外出店を柱とした中期3カ年計画を策定し、19年8月期に売上高1000億円台の回復を目指す。業態は「ライトオン」に集中し、1店...
カジュアルメーカーの高荘(東京)のフィットネスの新ライン「グラズヨガ」が、夏の期間限定店で好調な滑り出しを切った。8月はセール期間中ながら阪急うめだ本店など関西、関東の百貨店7店に出店し、1週間で80万円を売り上...
《服を作り、売るということ ~進化する次世代型スーツ専門店》 「社会現象」 都心のスーツ市場を席巻時代に合わせMD、販路変化 紳士服専門店によるツープライススーツ業態は登場した当時、社会現象となり、00年以降の...
今回のJFWインターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)では、ディテールにこだわった上質な商品が海外バイヤーから注目された。小売価格設定ありきで外部委託した物づくりとは、真逆のハイセンスでクオリティ...