《「攻め」加速するSC、三井不動産 商業施設本部長 若林瑞穂氏に聞く㊤》新規開業施設、軒並み好発進
2023/07/14
大手SCディベロッパーがコロナ下での事業環境変化も踏まえ、新たな攻めの戦略を加速させている。三井不動産は昨年から今年にかけて「リアルの来館価値向上」を目指した新施設を相次ぎ開業したほか、ECとリアルを連携したオム...
2023/07/14
大手SCディベロッパーがコロナ下での事業環境変化も踏まえ、新たな攻めの戦略を加速させている。三井不動産は昨年から今年にかけて「リアルの来館価値向上」を目指した新施設を相次ぎ開業したほか、ECとリアルを連携したオム...
中国江蘇省・常州に本拠を置き、カットソー製品を中心とする有力繊維グループを構成する老三集団。日本法人の代表取締役を務める姚鋒(ヨウホウ)氏は、老三集団オーナーの長男で、19歳で来日し関西大学を卒業した。円安や原料...
従来の商業施設運営企業から「若者向けソリューションカンパニーへの転換」を目指した事業領域拡大策を促進、成果を上げている。改装と積極的な販促の効果で商業施設の売り上げも好調だ。今期(24年3月期)は売上高を19年並...
総合ファッションメーカーのシフォンが積極策を講じている。6月に越境ECサイトを本格稼働したほか、ランドセル事業では中国での生産体制を増強。若手クリエイターとの連携にも乗り出す。今期(24年3月期)売上高は約65億...
22年秋、埼玉県深谷市にふかや花園プレミアム・アウトレット(PO)を開設、10カ所目のPOとして国内のアウトレット市場をリードする。22年10月から外国人の入国規制が緩和され、インバウンド(訪日外国人)需要が急伸...
エアウィーヴ(東京)の22年売上高は217億円(子会社含む)。19年の165億円からコロナ下だった3年間で52億円を上積みした。睡眠への関心の高まりや家ナカ需要の追い風はあったが、「東京オリンピック・パラリンピッ...
カジュアルセレクトショップ「ウッディーハウス」を運営するウッディーハウス(京都府舞鶴市)が元気だ。14店それぞれが地域のニーズを捉え、魅力的な店作りを繰り出すことで、支持されている。(小畔能貴)【関連記事】舞鶴市...
自社ブランド「ポーター」主力の吉田は、これまで種まきしてきたことが実ってきた。「作り手のかばん職人を守りたい」との強い思いからトランクショーで全国を巡るなど新たなファンづくりを徹底し、コロナ禍の厳しい状況を乗り越...
EC売上高が500億円超と業界屈指のベイクルーズ。コロナ下もさらに伸ばしたが、最近は実店舗への回帰が鮮明で、伸びではECを超える。古峯正佳取締役副社長は、「店舗での買い物体験に価値を見いだす消費者が多いのでは」と...
設立10年、一貫してエンタメ業界も含めたIP(知的財産)にファッションを掛け合わせる手法で新しい市場を開拓してきた。四つの事業のうち、2本柱がオンデマンド製造のサービスと、インフルエンサーのDtoC(メーカー直販...