日華化学 抗ウイルス加工処方を開発 幅広い素材で高い洗濯耐久性
2021/10/22
繊維加工剤メーカーの日華化学(福井市)は、抗ウイルス加工で、ポリエステルや綿などあらゆる素材に対応し、高い洗濯耐久性や低皮膚刺激性を併せ持つ新しい加工処方を開発した。特許出願中で、幅広い用途で加工処方のサポートを...
2021/10/22
繊維加工剤メーカーの日華化学(福井市)は、抗ウイルス加工で、ポリエステルや綿などあらゆる素材に対応し、高い洗濯耐久性や低皮膚刺激性を併せ持つ新しい加工処方を開発した。特許出願中で、幅広い用途で加工処方のサポートを...
帝人フロンティアは、ウェアラブルモーションセンシング技術「マトウス」の販売を本格化している。体の動きを計測するモーションセンシング(MS)、心電・心拍など生体情報を計測するバイタルセンシング(VS)、睡眠センサー...
イスラエルのデジタルプリンターメーカー、コーニット・デジタルは、プリントから販売までをつなぐオンデマンドのプラットフォーム「コーニットX」を打ち出し、アパレルの過剰生産の解決を図る。関連して環境目標も設定し、オン...
ヤギは、「デジタル技術を使ってサプライチェーンを改革する」(山岡一朗取締役常務執行役員)と様々な企業に出資したり、協業する。企画、生産、物流、販売など各段階でデジタル技術を活用し、効率的な事業運営が進んできた。(...
スタイレム瀧定大阪は、「サステナブル・デジタル展」を東京・渋谷で初めて開いた。次々と投入する環境に配慮した新素材や新たな取り組み、切り口を一堂に集めた。それらエコ素材とデジタル技術を融合し、独自の強みにする。(高...
リサイクル事業のリファインバース(東京)は、再生ナイロン樹脂「リアミド」を使ったリサイクル繊維の量産を開始した。回収した廃棄漁網の中から繊維用途に適したものを選別し、リアミド25%混の長繊維を量産する。短繊維も完...
米ライクラ・カンパニーは、着用者の体形に合わせてフィットを変化させられる新素材「ライクラADAPTIVファイバー」を開発した。特許出願の革新的ポリマーで作られた〝順応型繊維〟で、「服のフリーサイズ展開によって、S...
東レはこの間、コロナ禍で営業活動の機会が減少していることを受け、デジタルマーケティングによる継続的・常設的な顧客接点の創出を強化してきた。マーケティング企画室が営業部署と連携し、現場の発案をスムーズに実現する。(...
副資材メーカーや商社が、中国でサステイナブル(持続可能)関連資材や機能資材のバリエーションを広げている。日系企業からの要望はもちろん、輸出を主力とする中国縫製企業や、現地高級アパレルからのニーズが高まってきた。中...
YKKとYKKスナップファスナーは9月21日から12月20日まで、ウェブ展示会「YKKファスニングクリエーション」を開催している。新商品を中心としたファスニング商品(ファスナー、バックル、面ファスナー、スナップ&...